Dames de Pennautier Blanc
ダーム・ド・ペノティエ ブラン

3.00

25件

Dames de Pennautier Blanc(ダーム・ド・ペノティエ ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • 木樽
  • バニラ
  • 蜂蜜
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • 白桃
  • 白い花

基本情報

ワイン名Dames de Pennautier Blanc
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Cabardés
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Viognier (ヴィオニエ)
スタイルWhite wine

口コミ25

  • 3.0

    2017/01/18

    (2012)

    赤とセットで。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2012)
  • 2.5

    2016/07/12

    (2014)

    しっかりした白。それなり。もっと冷やすべきだったか。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/06/23

    価格:~ 999円(グラス / ショップ)

    DAMES DE PENNAUTIER BLANC ダーム・ド・ペノティエ白 グラス¥350/ボトル¥3,542 ヴィノスやまさきでの1杯目。 3.5+点 なんかムルソーっぽい(1回しか飲んだ事無いけど)。少し桃っぽい感じもあるんだけどヴィオニエも含まれてるからかな?これ良いね〜安シャルドネとはひと味違う。 ------------------------------------ ■商品名 ダーム・ド・ペノティエ白 ■商品名(原語) DAMES DE PENNAUTIER BLANC ■生産国・地域 フランス・ラングドック IGPペイ・ドック ■蔵元名 シャトー・ド・ペノティエ ■品種 シャルドネ主体 ■タイプ・味わい 白・コクあり ダーム・ド・ペノティエ白は、人気のマルキ・ド・ペノティエよりも更にしっかり樽熟成を施しました! シャルドネ種を主体に造り上げながらも、わずかながら南フランスのヴィオニエ種とソーヴィニヨン種をブレンドすることで、香りに華やかな印象とフレッシュさを加えています。 当店20年来のパートナー、シャトー・ド・ペノティエは南フランスのトップ蔵元。「本当に美味しいワインを手頃な価格でお客様に届けたい!」そんなヴィノスとペノティエの思いがついに実現しました。ペノティエの当主ミラン・ド・ロルジュリルと買付隊長種本が共にブレンドを行い、ラベルを決め、日本のお客様のための特別なワインが出来上がりました。二人のマダムの夢が実現した、格付けワインにも負けない味わいとコストパフォーマンス。「まるでムルソー?!」トロトロの果実の旨みと樽の香り!厳選したシャルドネ種を使用し、長期樽熟成を施した自信の白ワインは過去最高のオリジナルワイン。濃厚な味わいのカリフォルニア高級白に負けない味わいです。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン
  • 2.5

    2016/05/08

    (2013)

    美味いが、翌日まで持たない その場で飲みきればグッド

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2013)
  • 3.0

    2016/03/09

    (2014)

    まるでムルソー? という売り文句に引かれて、買った南フランスの子(らしい) ムルソー飲んだ~ことないから分からんし(^-^; とろみがあり、コクがあり、ふくよかな味わい 嫌いじゃないなぁ

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/01/21

    (2014)

    価格:3,218円(ボトル / ショップ)

    フランス・ラングドック・ルーション地方。 シャルドネ種を主体に、わずかながら南仏のヴィオニエ種とソーヴイニヨン種をブレンド。 柑橘系、フルーツの甘い香りと、蜂蜜香。そして長期樽熟成を施したと言われるだけに樽香も。味わいは、滑らかな舌触りとフルーティーな甘味と適度な酸味と苦味。 寒さのせいか、とろとろの白が飲みたくて抜栓。お供は、ボッタルガのパスタ。 美味しくて寒さが緩む。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/01/01

    (2014)

    元旦はこれで。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 1.5

    2015/12/27

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ん〜〜〜 果実味は薄く、樽のコクもない、旨味もない。すべてが薄いです。失敗作かな?¥1000未満のワインの味です。 ヴィノスやまざきに感想伝えてみます。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2015/12/21

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    南フランス産の白ワインです。シャルドネ種のブドウで作られていて、花のような香りと、フルーツの香りがします。色は、黄金色に近く、粘性が高いように感じます。味は、酸味 甘み 苦味共に大変バランスが取れていて、しっかりとした味わいです。 多少味の濃い料理にも負けない味なので、料理を食べながら、白ワインもしっかりと楽しみたい時に向いていると思います。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン
  • 2.5

    2015/12/07

    (2014)

    常温。初めは梅っぽい… あれ? おいしかったので買ったはず…温度かな? ごあんは能登牡蠣のマリネと海老のアメリケーヌとイカと野菜のグリル。合わぬ…。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 2.5

    2015/11/26

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    薄めだけこくまろやか

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2015/11/06

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    透き通ったレモン色。果実の甘い香りもあるけど、メインは樽のバニラ。口に含んだ瞬間はフレッシュな果実味なんだけど、中盤からは軽い苦味や樽のスパイシーさがハッキリと感じられる。ヴィンテージが2014ということなので、もっと待ってからも楽しみ。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2015/10/31

    (2014)

    ほどよいコク、なめらかな舌触り……価格の割には“リッチ感”が楽しめるワインだと思います。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 2.5

    2015/10/28

    (2014)

    ヴィノス武蔵小杉店にて、ここにもある!と入店。 濃いけどあまりコクは無いワインでした。

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/10/05

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン
  • 4.0

    2016/08/08

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/07/16

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/05/07

    (2013)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2013)
  • 3.0

    2016/05/06

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/03/28

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/03/14

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/03/06

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/02/19

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/02/14

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)
  • 3.5

    2015/10/31

    (2014)

    ダーム・ド・ペノティエ ブラン(2014)