味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Daniel Dampt & Fils Chablis 1er Cru Les Vaillons |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/31
(2013)
凝縮された果実味 芳醇な香り これは美味い
2017/01/14
(2014)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
しっかりした酸味とミネラル。塩っぽさも感じる。クリアで繊細。とっても美味しい~。海鮮にも合うシャブリ。コルクが長いので長熟も美味しいのかしら。
2016/09/07
普通に美味しい
2016/08/21
エノテカ広尾5000円
2016/08/21
エノテカ広尾 5000円
2016/08/21
エノテカ広尾 5000円
2016/08/08
(2014)
今日は父の誕生日でした。 頂き物のワインで、牡蠣パ♪
2016/07/22
(2014)
口に含んだ瞬間にスパイシーな薫りが鼻腔を通る、しっかりとした味わい
2016/07/17
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ミネラルと言われる香りがわからず、練習のつもりで、
2016/07/09
3本目 白!シャブリ!
2016/05/30
(2013)
アクアパッツァと共に
2016/05/28
(2012)
アタック下あま! 柑橘系酸味 洋ナシの甘さも ほろ苦い いや苦みすごい。 ミネラル
2016/03/27
ちょっと贅沢、プルミエ・クリュ。
2016/03/20
シャブリのプルミエ・クリュ。 シャブリらしいミネラル感は残しつつ、まろやかさ、厚みがある。 アクアパッツァを合わせたが、巷で言われるように、クリーム系のソースの方が合いそう。
2015/11/08
(2012)
シャブリ プリミエ・クリュ ステンレスタンクのみ使用 でも口にした最初の印象はナッツ、バター ん?これシャブリだよね?? 樽熟成したようなふくよかな味わい。 それに加えやや控えめだがボヤけることなく主張する酸とミネラル。 やっぱりシャブリだ! 牡蠣に合わせるにはちょいと落ち着きすぎのシャブリ。 ホタテのバター焼きがベターかな。
2015/08/05
暑いので、さっぱりシャブリ。 シャブリらしい酸とミネラル、酸も強過ぎず飲みやすい。
2015/06/18
(2012)
もの凄く透明感を感じる味わい。 果実味、酸、甘みのバランスが良く、するする飲めてしまう! 喉越しの軽やかさがバツグン‼︎
2015/01/25
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
水炊き会にて。ザ・シャブリという感じのキリリっとした酸味やミネラル感。コラーゲンいっぱいの鶏肉よりも、魚介類といただいた方が美味しかったかな。
2014/01/11
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
白ワイン第1号。白ワインもうまい。
2013/10/12
(2011)
池袋東武デパートのワインマーケットにて。グラス¥945のシャブリ。とっても爽やかで、ほのかにMLFの香りがします。買い物帰りで何も食べてないので酔いそう。
2017/04/03
(2013)
2017/02/15
2017/02/07
(2014)
2017/01/15
2016/11/18
2016/11/13
(2013)
2016/10/29
(2013)
2016/09/07
2016/08/21
(2014)
2016/08/13
(2014)