味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Derot Delugny Cuvée des Fondateurs Pinot Gris Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/12/29
ピノグリ100%!
2016/12/03
泡会での珍しい品種を!ピノ・グリのみ使っているため、少しクセがあるかな?と思いましたが、かなり洗練されたテイストでした。 ただ古代品種となると、オーブ県で作られていることを聞きますが、比較的マルヌ県でもわずかながらではありますが、入れているメゾンもあります。タルランやデュヴァル・ルロワなんかは、いいアイテムを出していると思います。
2016/11/23
無料チケットで(゚д゚)ウマー
2016/08/27
白ワインブラインドワイン会の前座 泡 ズバリ、品種を当ててください❗️と。 単一品種ですからと。 ブランドノワールじゃないの〜⁇と言ったら、それっぽいけど白ワイン会なので違いますと。 それじゃあ… そんなの存在するか知らないけどピノグリ! と答えたら、見事的中(笑) だけどこんなの試験には出ないからね〜って、わかってます(´∵`)シュン しかしまさかシャンパーニュだったとは‼️ なお、出されたアペタイザーが最高でした! イチジクとクリームチーズのゴマだれと沢庵のスモーク❗️ クリームチーズと沢庵、クリームチーズとイチジクは想定内でしたが、イチジクとスモーキーな沢庵、イチジクとゴマだれがこんなにマッチするとは驚きでした。
2016/07/26
次~!珍しいピノグリ100%のシャンパーニュ! 後味の苦味がアクセント!面白い泡でした!
2016/05/15
昨夜は知人宅で催されたワイン会に参加。 テーマは「シャンパーニュ&ピノノワール飲み比べ」 まずは最初のシャンパーニュ
2016/01/12
ピノグリ100.激レア
2015/08/09
フランスの泡。 ピノグリのシャンパンなんて初めてですよ! 中間色というか果実味というかなんというか
2015/01/29
さっぱりしていて好み(^-^)
2015/01/21
銀座グットドールにて
2017/01/24
2017/01/23
2016/09/04
2016/06/27
2016/05/31
2016/04/12
2016/03/16
2016/01/17
2016/01/03
2015/11/18
2015/08/09
2015/01/23