Di Majo Norante Contado Riserva
ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ

3.00

68件

Di Majo Norante Contado Riserva(ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • スミレ

基本情報

ワイン名Di Majo Norante Contado Riserva
生産地Italy > Molise
生産者
品種Aglianico (アリアーニコ)
スタイルRed wine

口コミ68

  • 3.0

    2017/03/04

    蜂の巣(トリッパ)と^_^

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ
  • 3.5

    2017/02/28

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    グラスワインながらしっかりした作りのワインでした。濃さは十分にあり、干し葡萄のドライで実の詰まった旨味と奥に感じる苦味のバランスが心地よく感じられた。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ
  • 3.5

    2016/11/06

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    イタリアのコンタドとハンバーグ。 強いタンニン。色も濃い。 香りと味わいは黒い果実とチョコレート。 ゴスロリ? 嫌いじゃない。というか好きなタイプ。 ハンバーグとの相性はなかなか良かった。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 3.0

    2016/10/30

    (2010)

    何年か前に倉敷のワイナリーにて「とにかく渋いのください」で出てきたイタリアワイン。 渋さはほどほど、ちょい辛口。酸味が強いのがクセかな

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2010)
  • 3.5

    2016/10/22

    (2011)

    ダークチェリーやブラックベリーの濃い果実の香り。 リコリス、クローヴ等のスパイスに木樽のニュアンス。 密度のある果実味としっかりめの酸、目の詰まったタンニンのバランスが良く、熟したベリーとビターチョコレートの余韻が長く残る。 カンパーニアやバジリカータのような濃厚さではなく、バランスの保たれた優等生的なアリアニコ。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/10/05

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久々の南のワインアリアーニコ。 南のらしさで果実味がたっぷりあり、飲み応えありました。 2日かけて飲みましたが、一日空けるとまろやかさが増しふんわりと優しくなりました。 たまには南のワインもいいなと思います。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/09/24

    アリアニコって割としっかり系ワインになるんですね。 綺麗な酸と長い余韻。ジューシーでタンニンほどよく。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ
  • 2.5

    2016/09/04

    (2011)

    仔猪に負けない^_^

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/09/03

    (2011)

    価格:2,246円(ボトル / ショップ)

    ラザニアとの相性良好。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 2.5

    2016/06/24

    (2011)

    コンタド、おいし!!

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/02/05

    (2011)

    どっしり、飲み応えあり。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2016/01/28

    (2011)

    タンニン濃厚

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2016/01/08

    (2011)

    アリアニコ・コンタド・ リゼルヴァ。イタリア南部モリーゼ州の辛口ワイン。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2015/12/04

    (2011)

    美味い。 ブラックベリー系の香りでありながら、軽やかで華やかで足取りの軽いダンサーみたいなイタリッコらしい感じ。 果実が凝縮してる。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.5

    2015/11/17

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    しっかりとした渋み。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2015/10/13

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ステーキのお供に◎。 しっかりした味わい。 タンニンもしっかり、スパイシー感もあり。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 3.0

    2015/09/23

    価格:2,600円(ボトル / ショップ)

    思ったより香りが少なくて、酸味が強いような。 きりっとしてる。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ
  • 2.5

    2015/03/24

    (2011)

    思ったよりも果実味が少ないかな。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2011)
  • 2.5

    2014/11/08

    価格:900円(グラス / レストラン)

    芦屋バル後の〆ワイン、こちらはお友達が飲んだアリアニコ。それほど重くない。昼呑みにはこれくらいがいいかも。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ
  • 4.5

    2014/09/01

    (2009)

    かわぱんさんから大阪オフに持ってきたものを頂きました☆ DOCアリアニコ・デル・モリーゼ 凝縮されたベリー、濃くてスパイシーで南イタリアー最高〜と言いたくなります。 またバランス良くてくどい感じはしません(^o^) PP91点+のようです。素晴らしい☆

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2014/08/31

    (2009)

    かわぱんさん のイタリア モリーぜ州のアリアーニコの赤 あまり知らない産地と品種 でもこれもおいしいw! イタリアン万歳!(^^vn

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 3.0

    2014/08/31

    (2009)

    関西オフ会

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • -

    2014/08/31

    (2009)

    大阪オフ会。これはかわぱんさん。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 2.5

    2014/08/31

    (2009)

    かわぱんさんの持ち込みワイン!

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 3.5

    2014/08/26

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    Aglianico Contado Reserva 2009 アリアーニコ コンタド リセルウ゛ァ2009 今度の土曜のワイン会に持って行く予定のワイン。どんなワインにしようかと悩んだけど初めて飲んだ時、一番美味しい〜って思ったイタリアのアリアニコ種にしました(^_^) みなさんに気にいってもらえればいいんだけど... ♪( ´θ`)ノ -------------------------------- 生産国:イタリア 生産地域:モリーゼ 生産者:ディ マーヨ ノランテ di Majo Norante 等級:D.O.C.モリーゼ 葡萄品種:アリアーニコ(100%) 平均樹齢:10~15年   葡萄園面積:15ha 熟成:30%フランス産バリック、70%タンク6ヶ月 → ブレンド後、大樽12ヶ月 → 瓶6ヶ月 フェニキア人が、紀元前何世紀も前に、アリアーニコをギリシャ、主にエウベアからイタリアへもたらしました。コタレッラと研究を続け、現在数種類のクローンを使っています。他の産地のアリアーニコは太く重くなるスタイルですが、土壌が石灰質のため丸くエレガントなスタイルとなっています。アリアーニコに適度な酸が必要なので、マセラシオンは長めに行います。30%をフランス産バリック(1年樽)で、70%をステンレスタンクで6ヶ月間熟成し、その後ブレンドして大樽で12ヶ月、さらに瓶で6ヶ月間熟成します。深みのあるルビーレッド、すみれやプラム、チョコレートやスパイスの香りも感じられます。とてもなめらかで深みのある味わいです。 ‘09年が、「ワイン アドヴォケイト195」で91点、「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア2012」でトレ ビッキエリ/ハイコストパフォーマンス、「ドゥエミラヴィーニ2012」で4房、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2012」で86点、「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2012」で3星/90点、「エスプレッソ イ ヴィーニ イタリア2012」で16点、「スロウワイン2012」掲載。 ‘09年のコンタドは、その濃厚さとバランス、深みで魅了する。かすかなスモークやタールのニュアンスがリッチでパワフルな果実味に複雑さを与えている。予測される熟成期間は2013~2024年。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 3.0

    2014/06/03

    (2010)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    最近お気に入りのアリアリコ。同じぶどうでも作り手でトゲは違うもんだ。こいつは、濃いけど、角がある。ま、この品種が美味いのは、確かだと言うことは分かったけど。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2010)
  • 4.5

    2014/05/29

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    値段に見合った味だと思います。スモーキーでもあります

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 3.0

    2014/02/02

    (2007)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    アリアニコ。抜栓初日はガチガチでした。濃厚な果実味とインク系の香り。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2007)
  • 4.0

    2014/01/16

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    WA91。渋みガツーン。落ち着いてくるとイタリアらしいベリー系の豊富な果実味が顔を出します。樽感、凝縮感も程よく。 トレビッキオリでは最安値の、飲み応え十分フルボディ。

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)
  • 2.5

    2013/08/05

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    アリアーニコ コンタドっていうイタリアの赤です

    ディ・マーヨ・ノランテ コンタド リゼルヴァ(2009)