味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Didier Montchovet Bourgogne Hautes Côte de Beaune Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/14
(2013)
軽やかでバランスの良いPN。 アロマティック過ぎないところは、鮨との相性を良くしているポイントかもしれない。 旨味成分もほぼ感じられず、チョーキーな赤ワイン。 ただのブルゴーニュ、とは言わせないストラクチャーのしっかりしたワイン。
2016/04/11
(2013)
自然派ブルシャルです。 レモンやヨーグルトなど、自然派らしい要素は備えつつも過剰ではなく、シャルドネのニュートラルさが生きていると思います。 造りの派手さはないですがギュッと詰まっていて飲みごたえがあります。 そして芯があってクラシカルな雰囲気。 なんとなく、女優で例えると吉田羊さんみたいだなって思いました♪
2016/03/06
(2013)
2軒目はパシオン・エ・ナチュールで自然派ワインを。 ビオっぽさを感じないピノ★ 甘酸っぱく、木苺な感じがピノというよりガメイっぽいかも。 サラサラと飲めてしまう(^^)
2016/01/24
(2011)
2011 最近、お気に入りのモンショベ。アリゴテに続き、シャルドネを。
2016/01/03
(2013)
さらっと飲める感じが良く ぼー としたいときにあるとぴったりな印象
2015/11/15
(2013)
こちらも焼鳥屋さんオーナーからの お裾分け。 上品なハチミツとGrapefruitのアタック。 やっぱりgrapefruitの味わい。 美味しい❗ Vin Naturel はまってしまいそう✨
2015/10/17
(2013)
外観はきれいなルビー色。すっきりとした味わい。飲みやすくワイン入門としては良いと思う。
2015/05/10
(2011)
コスパ最高のビオ!人にお勧めしたい1本!めっちゃ好き!
2014/10/04
(2011)
近所のビストロにて、ソムリエのお勧め。 果実味のある甘い香りと、ドライな味のギャップが非常に面白い。 合わせた料理は、蝦夷豚のローストと黒ムツのポワレ。 肉、魚ともに料理の旨みを邪魔しないので、食事中の1本として美味しくいただきました。
2017/03/10
(2014)
2017/01/31
(2014)
2016/12/03
(2013)
2016/11/24
(2013)
2016/09/13
(2013)
2016/05/21
(2011)
2016/03/19
(2013)
2016/01/21
(2011)
2016/01/05
(2013)
2015/10/26
(2011)
2015/05/06
(2010)
2014/06/10
(2011)