Diego de Almagro Gran Reserva
ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ

3.00

104件

Diego de Almagro Gran Reserva(ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • バニラ
  • レーズン
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Diego de Almagro Gran Reserva
生産地Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas
生産者
品種Tempranillo (テンプラニーリョ)
スタイルRed wine

口コミ104

  • 4.0

    2017/03/15

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    初めて飲んだグランレゼルバ、ほのかな樽の香りと濃厚だけど飲みやすい味で、とても美味しかったです。また飲みたいです。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2009)
  • 3.0

    2017/03/10

    (2009)

    これも濃い目のワインて美味しいです。以前飲んだマルケスデパニッサグランレゼルバに近い香りと味わい。肉料理によく合いそうです。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2009)
  • 3.0

    2017/02/05

    (2009)

    スペインの赤、テンプラニーリョ100%です。ディエゴ・ディ・アルマグロを生産しているフェリックス・ソリス社はラ・マンチャの南部にあるそうです。今回は、グラン・レゼルヴァ。初めて飲みます。 色は紫がかった透明感のあるガーネット。香りはプラム、スミレにオーク樽によるバニラ。少しタバコのニュアンスもあるでしょうか。味わいは、熟成感がありつつも上品な仕上がりで、程よい酸味と甘みがバランスしている印象です。甘みの強い、濃いテンプラニーリョを期待すると肩透かしを食うような感じだと思いますが、アルマグロのクリアンサ、レゼルヴァを飲んだことがあれば、その延長線上のワインだと理解できるワインです。 二千円しない価格だったと記憶しています。 クネやペスケラも、テンプラニーリョの可能性を広げたワインだと思いますが、このアルマグロもそういうワインと同じような心意気を感じられるワインだと思います。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2009)
  • 2.5

    2017/01/15

    (2009)

    ん?!硬い!あれ?スペインで私に初めて合わない(・ω・≡・ω・)

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2009)
  • 3.5

    2016/11/18

    (2006)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    スペインの赤。テンプラニーリョ100%。思ったよりタンニンは軽く、酸味の後にほのかな甘味。美味しい♪次の日、更に美味しくなっていた。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2006)
  • 2.5

    2016/10/08

    もうちょっと、しっかりした味でも良いと思うが...reserva なのだから。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ
  • 3.0

    2016/07/29

    (2009)

    スペイン、テンプラリーニョ、グラン・レゼルヴァ。プラム、ラズベリー、シナモン、リコリス、ヴァニラ。フレッシュな酸味と果実味、スモーキーなニュアンスが後半に残る。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2009)
  • 2.5

    2016/07/24

    (2008)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    香りが、いまいち好きな感じではなく。。。 相性かなぁ。すっきりしてるけど、香る感じ。 樽香が強いような気がしました。 二日目、グラスをボルドー用に変えて飲みました。 バランス良く感じられた。 これなら美味い! 不思議。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 4.0

    2016/07/15

    (2008)

    プレゼントしてもらった!

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.0

    2016/05/09

    (2006)

    2006年

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2006)
  • 4.0

    2016/01/04

    (2008)

    樽の感じ。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.5

    2015/11/01

    (2007)

    今日は家飲み♪ 久々のじゃぶじゃぶ(^^)♪ 分かりにくいけど、ポン酢の中には大根おろしを入れてあっさりと頂く。 そこでテンプラ。 牛と合う(^^) 春菊と水菜は庭から(^^)♪

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 2.5

    2015/09/26

    (2008)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ディエゴ・デ・アルマグロ テンプラニーリョにしては薄い印象。柔らかなタンニンかな(^-^)Fuel「Wasted Time」で決まり♪

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.0

    2015/09/24

    (2008)

    綺麗でボリュームのあるけれども落ち着いたテンプラニーリョ。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.0

    2015/09/13

    (2007)

    オーク樽で24ヶ月熟成してる間にウイスキーのような樽の香りをまとったワイン。微かに花の香りも。味は結構ライト。ブルーチーズには負けてしまうかも。和食と愛称が良さそう。今日は醤油ベースのステーキでばっちり。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 3.5

    2015/07/12

    (2008)

    程よい酸味!

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.0

    2015/06/29

    優しいタンニンで飲みやすい 二年オーク樽熟成にしては、薫りがあまりしない

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ
  • 2.0

    2015/06/25

    (2006)

    酸味の強いテンプラ

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2006)
  • 4.0

    2015/05/30

    (2008)

    ライラック祭に行ったんだ!

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.0

    2015/05/29

    (2008)

    三杯目はテンプラニーリョです。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • -

    2015/05/14

    (2008)

    バルデペーニャス。テンプラ。こういうの大好き。黒い果実の上品な酸、アフターでほんのり香る樽とバニラ、クリーンなタンニン。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2008)
  • 3.5

    2015/03/16

    テンプラニーリョ。かなりしっかり!おいしー!

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ
  • 2.5

    2015/01/25

    (2007)

    ワイン会格付けチェックにて

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 2.5

    2015/01/11

    (2007)

    芸能人の格付け番組でペトリュスと並んで出されたらしいワイン。そう書いてあったので本当かどうか知りませんが(笑) 実際に飲んでみました。 いやいやいや、さすがにそこと間違う事はないでしょう!とは思うけど美味しいです。 あ、ペトリュスは飲んだことありませんよ。 自分的には「ザ!テンプラニーリョ!」という感じ。 葉巻やパイプなどのタバコ愛好家としてはテンプラニーリョはやはり好きですね☻

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 3.5

    2015/01/07

    (2006)

    好きです。この味と香り。まろやか寄り?

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2006)
  • 3.0

    2015/01/07

    (2007)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    お値段はお安いけど、納得のお味でした。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 3.5

    2014/12/28

    (2007)

    新宿 ばくらい にて

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 3.5

    2014/12/13

    (2006)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ひさしぶりの投稿です。 ワインを飲んでいなかった訳では無いのですが、疎遠になってました。 今日のワインはかみさんが選んだワインです。 芸能人格付けチェックでペトリュスと争ったワインらしいですが、ペトリュスってこんなもんなの? 千円台のワインとしては美味しいですけど、色んな香りや味がするかというとそこまではありません。 色々書きましたが、千円台のワインとしては買いのワインでした。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2006)
  • 3.0

    2014/12/09

    (2007)

    樽と果実の香りがしっかりです。コスパの良いワイン!昔あんまり好みではなかったけど、テンプラニーリョは最近好きです。 今の季節は特によいですね。

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2007)
  • 4.0

    2014/09/20

    (2006)

    スペインのテンプラニーリョ♫

    ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・ レセルバ(2006)