Dom. Barraud Mâcon Vergisson La Roche
ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ

3.20

27件

Dom. Barraud Mâcon Vergisson La Roche(ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • パイナップル
  • 蜂蜜
  • レモン
  • 洋梨
  • バター
  • 木樽
  • オレンジ

基本情報

ワイン名Dom. Barraud Mâcon Vergisson La Roche
生産地France > Bourgogne > Mâconnais > Mâcon
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ27

  • 3.0

    2016/10/16

    (2014)

    いいです!複雑さとか、ポテンシャルとか、そんなの要りません。今、程よくうまい。 '14てそういうヴィンテージ?

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2014)
  • 4.0

    2016/06/09

    (2014)

    この前、同じ生産者のマコンシャントレのんだけどこんなに印象が違うとは! 抜栓すぐは果実味あり+パイナップルな感じトロピカルなのか、、、!?と思って少ししたらバターっぽい要素がより出てきて厚くなったね。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2014)
  • 3.5

    2016/05/23

    (2014)

    【6月名古屋オフ会募集中!】 6月に名古屋でオフ会開催します!どなたでも気軽にご参加ください^^ 5/21の、僕のマルサネロゼの投稿(写真に小さいシャチホコが写ってます)のコメント欄を掲示板代わりにしていますので、そちらにコメント下さい。 マコン最高の造り手の一人。 色は薄目で、一部の自然派にある少し暗めの色合い。この暗い感じって自然派でたまにあるけど良い色ではないよな… 初めは酸っぱいが時間がたつと素晴らしいバランスに。 まさにブルゴーニュの自然派のトップ生産者と同じ造り。驚きの品質。 分厚い果実味、オイル感、塩気。青リンゴの風味。レモンやライム。みずみずしい。ミネラル。 マコンらしく、あらゆる要素にスタンダード感がありバランスがいい。 マコンだからと早飲みしすぎた。しかも開けてからも2時間たたないくらいで飲めてしまって…。 これでもハイコスパで素晴らしい品質だけど上のキュヴェはさらに凄いらしい。一本保存してある!

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2014)
  • 4.5

    2016/05/22

    (2008)

    バターの香りと味

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2008)
  • 3.0

    2015/08/23

    (2013)

    毎年、何か購入しているバローのワイン。今年はこれと、サン・ヴェラン アン・クレシェを購入しました。桃のような甘い香りとドライな後口。おいしく頂きました。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2013)
  • 3.0

    2015/08/13

    持ち寄り会 こらもぶれた(>人<;) マコンで〜す

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ
  • 3.0

    2015/01/26

    (2005)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ダニエルバローのマコン05。色が濃い。フレッシュさはほとんどなく、干し柿みたいな味わいでした。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2005)
  • 3.0

    2014/12/31

    (2008)

    2008年 少しひねた感じになってた。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2008)
  • 3.5

    2014/12/31

    (2012)

    この前のワイン会で、マコンの年代別飲みをしたときの。2012年の方。 香り 青リンゴ。微発泡 リンゴの蜜みたい。若いほうがフレッシュで好きなのかなー、やっぱり

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2012)
  • 3.5

    2014/12/28

    (2008)

    右から左に受け流す、その2(中) 熟成感が出て古酒っぽい香り、美味い♪

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2008)
  • 3.0

    2014/12/28

    (2012)

    右から左に受け流す、その1(右) 香りも華やかな感じで美味い♪

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2012)
  • 3.0

    2014/12/28

    (2008)

    飲み比べ これが熟成4年の差なんですね!

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2008)
  • 3.5

    2014/12/28

    (2012)

    飲み比べ マコンのヴィンテージ違いは12の方がフレッシュな果実味が感じられて好みでした!

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2012)
  • 3.0

    2014/12/27

    (2008)

    熟成感が出はじめてます。 爽やかさと豊かさの両方があって良いですね。 思っていたよりも上品な印象。 さっきの2012とは4年の違い。 良い飲み比べ♪

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2008)
  • 3.0

    2014/12/27

    (2012)

    柑橘系フルーツの新鮮さ、少し発泡感が残っています。 淡いけど、少し時間が経つと厚みも出てきますね。 とても綺麗な印象。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2012)
  • 2.5

    2014/12/26

    (2011)

    このところ、マコンで人気のダニエル バロー。 マコンらしい果実みたっぷりでふくよかな味わい。 このボトルは酸もしっかりと引き締めてくる。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2011)
  • 2.5

    2014/12/06

    (2011)

    マルティーヌ・バローのマコン。 しっかりした豊かな味わい。ビオもこれなら冬でもいける。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2011)
  • 3.0

    2014/06/10

    (2009)

    ブルゴーニュのワインです。まだまだ本調子ではありませんが、飲みたくなったので、勧められるままに頂きました。少し酸味があるワインですが、まだ香りは判断出来ません。悪しからず。

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2009)
  • 4.0

    2016/12/14

    (2010)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2010)
  • 2.5

    2016/08/15

    (2008)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2008)
  • 4.0

    2016/02/29

    (1992)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(1992)
  • 4.0

    2016/02/29

    (2001)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2001)
  • 3.5

    2016/02/28

    (2013)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2013)
  • 3.5

    2015/10/10

    (2013)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2013)
  • 2.5

    2014/12/01

    (2007)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2007)
  • 2.5

    2014/06/05

    (2009)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2009)
  • 2.5

    2013/07/30

    (2010)

    ドメーヌ・バロー マコン・ヴェルジッソン ラ・ロッシュ(2010)