味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Blain Gagnard Chassagne Montrachet Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/19
(2013)
樽のニュアンスと柑橘がバランス良く、硬質で後味に苦味がアクセントになっています。芯のしっかりした印象です。うん、やっぱりこの造り手はおいしいです。
2017/02/18
'13 ホームパーティーにて。
2017/02/09
(2014)
モンラッシェ2014
2017/02/08
(2014)
モンラッシェ…2014 結構ミネラル感あり
2017/01/08
(2013)
これ美味しいです。リーズナブルな価格でこんなにシャサーニュ モンラッシェのニュアンスが感じられるなんておすすめの一本です。
2016/12/31
大晦日、シャプティエのドロレがイマイチで冷蔵庫にあった白ワインが、年代が似ていたので、気になり開けることにしました。かなりの時間、居間に放置され、その後冷蔵庫に半年ぐらい。かなり酸化のニュアンス、しかし、悪くはないです。トリュフみたいな香り。もっときちんと保管していれば良かったか。
2016/12/24
(2013)
今日は自宅でゆったり。村名格で十分においしいです。辛口さっぱりであとからほんのり甘し。
2016/12/19
(2014)
'13 それいけ精香園で行われたワイン会にて。
2016/12/18
(2014)
大名古屋ビルヂングエノテカ、グラスでシャサーニュの赤。最近、シャサーニュの赤に注目してます。ボーヌ側で特級も無いから安めだけどホント美味しい。 14年にしては澄んで、紫を感じない色合い。綺麗なルビー。 タンニンも14にしては少なくて、まだ落ちきってはいないものの、かなりクリーン。時間によって若さが出る場面もあるが基本的には既に美味しく飲める。酸が少しだけ大粒かな。 果実味は中庸で旨味を伴う。赤系とか黒系とかあまり感じない。どこか落ち着く。白屋の赤はエレガントって言われるからそれもあるのかも。 みずみずしくて透明感もある。やっぱりシャサーニュの赤ってニュイに近いと思う。洗練しきってはないけど。ただ、村としての特徴は特に感じないかな。強いて言うならちょっとミネラルを感じる…気がする。 土日限定おつまみのパテが安くて美味しかったー。
2016/11/21
プルミエ・クリュが30%入っているとか ミネラルが堪りません
2016/03/20
価格:2,160円(グラス / ショップ)
ブランガニャールのシャサーニュモンラシェ。ミネラル感とちょっとした甘みを感じる。なかなか。
2016/02/13
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
辛口で酸味が強い。 飲んでから少し遅れて甘みを感じる。 シャルドネ100% シャサーニュ・モンラッシェ ブラン・ガニャール 2013 ブルゴーニュ
2016/01/09
(2012)
鬼の居ぬ間にシャサーニュモンラッシェ。 抜栓2日目。華やかな香りが強くなってきました。 丸みがあってエレガント。
2015/08/20
(2012)
新しいワイン会③『IkshiM』✨ 3本目は、サシャーニュ モンラッシェのブラン♡ 少し冷たくて…少し時間が経つと大人しめだが華がある香り、キリッとした柑橘系の味わいに樽… …『サシャーニュやん♡久しぶりだね✨』と、ワインに話しかける(笑)♪♪ メンバーの中に、めっちゃワインを良く知ってる方が…いろいろ教えてもらいながらのテイスティング! この感じも良い❗️
2015/06/16
(2007)
店員さんのオススメで購入。 ブルゴーニュですね。 ミネラル感もあり、すっきりしていてワインも食事も進み、あっという間に空いてしまいました(*^^*)
2015/05/28
(2011)
ブラン ガニャール シャサーニュ モンラッシェ 2011 2013年生まれのチワワ-モンラッシェの誕生日 2013年のシャサーニュもピュリニーもなかったので2011年 キャラメルみたいな香りで美味しい
2015/05/16
(2010)
お誕生日ディナー 前菜の魚介にあわせて…とってもエレガントなサシャーニュ… @アピシウス
2015/03/21
(2012)
ブラン・ガニャール、シャサーニュ 2012。梅田のエノテカでグラスでいただきました。非常に好ましいバランスで美味。 白はニューワールドを飲むケースが多かったのですが、最近フランスが妙に好ましく感じるのは年のせいでしょうか? 店に出向いて5大シャトー良年のテイスティングをやってるのを知りました。迷った挙句、今回はパス。ムートン86の真価を知るチャンスを逃し残念。T_T
2015/02/08
(2012)
白1本目‼️ 香りがとても良いので大きなグラスで(≧∇≦)
2014/01/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
フルーティーと言うよりは、骨格のしっかり感が凄い。ブルーチーズに良くあった。
2013/12/25
ピノはいいですね
2013/11/23
(2011)
Chassagne-Montrachet Domaine Blain-Gagnard 2011
2013/08/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Vin. 2009
2017/03/08
(2014)
2017/02/01
(2009)
2017/01/22
2016/12/23
2016/10/24
(2013)
2016/08/17
(2009)
2016/05/14
(2013)