味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Bois de Boursan Châteauneuf du Pape Rouge |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Mourvèdre (ムールヴェードル) |
スタイル | Red wine |
2016/12/17
(2012)
これまた久しぶりのヌフ。甘い香りにコッテリを予感するも味はとっても上品。かといって近づきがたい訳でもなく。ボルドーもそうですが、最近はほんとに色んなワインがエレガント化しているのね。
2016/11/06
(2012)
価格:6,500円(ボトル / ショップ)
ボワ・ド・ブルサンのジャン=ポール・ヴェルシノは、徹底的に伝統的な手法を守り続ける数少ない生産者の一人です。 彼の造り出すクラシカルで典型的なシャトーヌフの香りはひときわ見事なものです。 決して大量に生産されるモダンで甘い、安易なスタイルのワインではなく、昔のままのシャトーヌフと言えるスタイルなのです。 非常に香り高く、飛び抜けたテクスチャーとエネルギーがあって、完全無欠という類のワインではないかもしれませんが、きっと世界中で最もソウルフル(魂のこもった)なワインだとはいえるでしょう。 ブラックベリー、ハチミツ、タバコの香り。 酸はほとんど感じない。 リッチな味わい。
2016/04/20
も少し置いても良かったか。。
2016/03/26
ヌフパプ会
2016/02/20
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
香り豊かで濃厚。とても複雑で力強く美味しいシャトーヌフ。
2016/02/14
一晩置いて開いたワイン。 グルナッシュの旨味と香りがたまりません♡
2015/12/18
(2001)
昨日行ったお店で最後に飲んだワイン ヌフデパフ好きです
2015/09/22
(2011)
久しぶり!美味しい! このワインバー素晴らしい! グラスで
2015/01/15
幽玄!
2014/11/22
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ワインショプで購入して持込!yukachyさんオススメのローヌw エッジは茶色く、深い赤紫色。 香りは開栓直後は硬いがデキャンタニングで香りが開き、深いスミレや腐葉土、黒すぐりや黒い果実の香りが深い。 開く前はアタックが強く飲みにくいが、開き始めるとまろやかで柔らかく、クリア酸味と柔らかで喉越しの良いタンニンがここちよい。 ガッシリとスパイシーだが飲みやすくてリッチなあじわい。 名古屋コーチン鍋コースによく合ってました!! こんなカルロロッシーしかない居酒屋に持ち込んだので隣のお客さんがワイン頼んでみる?でもあんなワインメニューにないよ!?みたいな会話してました。 すみません持ち込みましたw 焼き鳥特にレバーとマリアージュしてました!! 結婚一周年酔っ払ってエンジョイしましたwww
2014/09/07
(2005)
どうしてこんなワインが有るのか、訳が分からない。 昔はこう言うのを飲んでいたんでしょうね。
2014/08/01
ヌフパブ、果実みと酸のバランスが美味しい。 鴨のコンフィと。 この心地よさはワインならではです♪
2014/03/03
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
自然派ワイン! ₂₅✓
2016/05/22
(2012)
2016/05/22
(2009)
2015/12/30
(2012)
2015/06/27
(2009)