味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Cachat Ocquidant Bourgogne La Chapelle Notre Dame |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/29
香り良い
2016/05/09
(2014)
ネットで購入 2800円位。 ブルゴーニュのピノにしては高コスパ。 うまい。
2016/03/10
(2014)
価格:2,770円(ボトル / ショップ)
鰻重、ホタルイカ、五目チャーハン、麻婆豆腐、
2016/02/10
(2014)
ブルゴーニュルージュ
2016/01/19
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
【2月の後半に名古屋オフ会募集中です!】 色は薄い。インターネットで調べると濃いって書いてる人もたくさんいるんだけど、ボトルやヴィンテージでそんなに違うのか?? 始めは飲みにくい。タンニンが強い印象はあまり無いが、酸が伸びず香りも広がらない。二時間くらいで果実味が良くなってきて4時間くらいで液体も充実し香りに複雑さが出てくる。それでも完全には開かなかった。ACブルでこれは面倒くさいなと思ったけど、13が固いと評判でも12ならOKって訳ではないよな…。 フレッシュで溌剌としてる。 薄旨に分類されるのかな??ルロワの広域の白にこんな雰囲気のがあったような気はするけど…やっぱり値段通り全然違うね。 コスパは十分良いと思います。
2015/12/16
(2012)
酸味が効いていて美味しいピノ。 1900円
2015/10/02
(2013)
家飲み カシャオキダン 最近昇り調子、注目の造り手だそうです。 値段のわりにクオリティーがあまりに高い。 また、出逢いたいワインです。
2015/06/20
(2009)
カシャオキダンと 主人の愛情料理に癒され *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 明日から 仕事がんばれます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015/05/28
(2013)
価格:2,350円(ボトル / ショップ)
甘さ控え目で透明感のあるブルピノです。香りは微弱、きめ細かいタンニンとやや強めの酸味で芯はしっかりしているが、フルーティーさは弱めなエレガント系です。アルコール感も控え目で飲みやすい。 料理に合わせるなら、薄味なものにしないと負けてしまいますので、ワインだけで楽し んだ方が良いです。 やや物足りないかな(^_^;)
2015/05/25
(2011)
2本目は、先日飲んで素晴らしかった、カシャ オキダンのブルピノ ,11 ラ シャペル ノートルダムです!これは、やはり凄い!トーンは低いですが、素晴らしいパワーを持つワインです!もっと開かせる予定だったのに、もう飲み終えそうです..
2015/05/22
(2013)
果実味があって透き通る赤が綺麗。 うっとりしながら頂きました。
2015/04/22
(2011)
カシャ オキダン ブルゴーニュ ルージュ ラ シャペル ノートルダム 2011。ACブルゴーニュながら、優秀な4生産者だけが名乗る事を許されると言う特別な区画だそうです。 濃い色合いです。トーンは低く、果実味が前面に出て来るタイプではありませんが、豊富な酸とパワフルな質感があります。ミネラルも強く感じる、素晴らしいワインです!このクオリティで2千円チョイは驚きに値すると思います!
2015/01/03
(2011)
価格:2,473円(ボトル / ショップ)
甘味控えめ、フレッシュな酸味。木いちご(?)のような風味。美味いのではないかと。
2015/01/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2009
2015/01/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
響きが良かったので一昨年の冬に買ってみたブルゴーニュ。プロポーズをした日におめでたいってことで空けてみた。雰囲気は味わえたけど、やっぱり2日目、3日目でこうグッとくるものがほしいというか。なんかうまく表現できないんだけど、ブルゴーニュのワインって自分と合わないのかなぁと感じはじめてるところ。
2014/11/22
(2008)
ここ最近の価格高騰の中で、品質価格ともに良心的なドメーヌだと思います。
2014/08/30
(2012)
アルコール 樽の匂い フルーツ香は弱い タンニンとアルコール 果実凝縮感はあるんだけど じゃじゃ馬 寝転ばせると美味しくなるのかな? なんか最近料理用ワインがどんどん増えてる気がする?
2014/08/23
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
未開封 開けるのが楽しみです
2014/06/13
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ラ シャペル ノートルダムは昔ノートルダム寺院があった小さな畑。年産わずか10樽、3000本。希少なワインなのです。
2013/06/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香り華やかそして旨い。最近飲んだブルゴーニュの中では断トツのコスパ。
2017/04/01
(2014)
2016/06/13
2016/03/04
2016/02/14
2015/06/11
(2013)
2015/05/27
(2011)
2015/05/14
(2013)
2014/12/05
2014/05/18