ワイン | Dom. Cachat Ocquidant Bourgogne La Chapelle Notre Dame(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
以前はルロワに売っていた造り手。88からドメーヌ化。ドメーヌルロワと同じ年だけど関係あるのかな?? ACブルだが4人しか所有してない畑名入り。生産3000本。ビオ。 フラッグシップはコルトン(の良い区画?)。
テスト35554
最近話題のドゥニベルトの広域13を飲みました。確かに粒子が細かくて最上級ブルらしい要素があったかもしれませんが、さすが13、固くて今は全然です。この状態で話題になるってすごいな…。
テスト35554
2月の後半に名古屋でオフ会募集してます! どなたでも是非とも連絡下さい~ 金土日のあたりで栄か名駅周辺を予定してます。
テスト35554
圧巻。長い時間かけてからじゃないと開けても飲みにくいんですね。待つ前に無くなってしまいそう(;´д`)。
テスト49913
hamuitoさん名古屋オフ会、興味があるので(笑)日程が合えば参加したいです(﹡´◡`﹡ )
テスト29642
マチャさん ブルゴーニュはボルドーに比べると早く飲んでも美味しいので僕もすぐ開けてしまいますが、やっぱり熟成したものが最高ですね~><。12でも美味しいものは美味しいので難しいです。 ai.doiさん ありがとうございます!個人的には2月の20.21.27.28あたりにやりたいなーと思ってます。今、日曜が良いという人が一人いるのですが、また人が集まったら詳しく決めましょう!
テスト35554
ハムさん お疲れ様です! またワイン会企画ありがとうございます! 自分も良ければ参加したいです! 日程は、直前にならないと分からないので合わせます!今のところ候補の日にち、いつでも大丈夫です。
テスト13228
ハムさん、名古屋ワイン会いつ開催する予定ですか〜?参加はできたらしたいと思うんですが都合が合うかな? なるべく日程分かったら早くお知らせくださーい!
テスト40956
2月19日に名古屋に行きます。 この日なら参加できます。
テスト35330
サトーさん、YDさん いつもありがとうございます!この週末にでもいったん、候補日を決めようと思いますのでよろしくお願いします! 村崎さん ありがとうございます~!それなら19日は(他の人次第ではメインの会にならないかもしれませんが)是非ともやりましょう!
テスト35554
humuitoさん 2月19日なら私もぜひ名古屋ワイン会参加したいです! (土日は難しいです。)
テスト54281
ありがとうございます!とりあえず19はやりましょう!(他の日もやるかどうかは別として) 楽しみにしてます~^^
テスト35554
ハムさん〜とりあえず19日の金曜は名古屋ワイン会やるんですか〜? 頑張って行こうとは思うんで、できたら早めに時間やお店を決めてくださーい!
テスト40956
遅れてすみません!19はやりましょう! 店は名駅が都合が良さそうですかね?時間は平日なら7時か8時くらいでしょうか。
テスト35554
すいません、職場の研修で入寮していていろいろと遅れてしまいました>< 僕の、シャチホコの付いたルチェンテの投稿を掲示板代わりにして日程決め等をしたいと思いますので、そちらにも連絡していただけるとありがたいです。よろしくお願いしますm(__)m
テスト35554
【2月の後半に名古屋オフ会募集中です!】 色は薄い。インターネットで調べると濃いって書いてる人もたくさんいるんだけど、ボトルやヴィンテージでそんなに違うのか?? 始めは飲みにくい。タンニンが強い印象はあまり無いが、酸が伸びず香りも広がらない。二時間くらいで果実味が良くなってきて4時間くらいで液体も充実し香りに複雑さが出てくる。それでも完全には開かなかった。ACブルでこれは面倒くさいなと思ったけど、13が固いと評判でも12ならOKって訳ではないよな…。 フレッシュで溌剌としてる。 薄旨に分類されるのかな??ルロワの広域の白にこんな雰囲気のがあったような気はするけど…やっぱり値段通り全然違うね。 コスパは十分良いと思います。
テスト35554