Dom. Cecile Tremblay Chambolle Musigny 1er Cru Les Feusselottes
ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット

3.50

7件

Dom. Cecile Tremblay Chambolle Musigny 1er Cru Les Feusselottes(ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • 蜂蜜
  • バラ
  • マッシュルーム
  • 黒コショウ
  • ムスク
  • ミルクティ
  • スミレ

基本情報

ワイン名Dom. Cecile Tremblay Chambolle Musigny 1er Cru Les Feusselottes
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ7

  • 4.0

    2015/10/25

    (2011)

    シャンボール・ミュジニー・1er cru レ・フスロット 2011 セシル・トランブレイ セシルの1erレフスロット。 シャンボールミュジニーの中心部になるのかな? アロマはレッドベリー、フランボワーズ、小さなスミレや薔薇の花、トリュフ、ペッパー系のニュアンス。 赤と黒の果実味、酸は残り、ミネラルは豊富、ロマネのプティモンやグランエシェゾーに似ていておしとやかだが華がある。 でも奥行きはそこまでなく、軽めな感じ。 そう言った意味では南方のレショームっぽいニュアンスもある。 余韻は雨に打たれても生き生きとした、小さな花々を連想させる可憐さが強い。 ちょうど中心的なクリマなので、ボンヌマールとミュジニーを足して2で割った感じかと思ったが、個人的にロマネ好きの俺としては良い意味で期待を裏切ってくれた。 さすが神の孫と言ったところかねw 長熟はしないと思うが、でもあと5年は寝かせてから飲んでみたいワインではある。

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2011)
  • 4.0

    2015/02/09

    (2008)

    銀座グットドールにて、久しぶりにボトルで。マスターから「売る気無かったのに…」との本音がポロリ(笑)

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2008)
  • 2.5

    2017/01/26

    (2010)

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2010)
  • 3.5

    2016/03/27

    (2013)

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2013)
  • 4.0

    2014/12/31

    (2005)

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2005)
  • 4.0

    2014/12/31

    (2005)

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2005)
  • 2.5

    2014/10/07

    (2006)

    ドメーヌ・セシル・トロンブレー シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フュスロット(2006)