味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Chanson Beaune Bastion 1er Cru Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/16
(2012)
ピノなのに、ボルドーっぽい色。エレガントであるが、力強い。
2016/10/30
(2012)
ブルゴーニュを北から南まで飲み比べ。1999にボランジェが買収してから格段に品質が向上したらしいシャンソン。これはおいしい。
2016/09/13
(2008)
ブルゴーニュ出張からパリに戻った日の夕食でオーダーしたボーヌのワイン。 これまたメモせず話し込んでいたので、詳細なコメントはありません笑 昨日帰国して早々、ビールが飲みたかったので近くにある串カツ田中でお一人様してきました。 ソース文化のフランスにも、この手のソースは無いんだろうな〜(^^)
2016/01/22
(2011)
DIVIN
2015/07/17
(2008)
フランスで購入したブルゴーニュ。
2015/06/07
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
酸味があるのに、後に引かず、ハチミツっぽい甘さもほんのり感じてくる味わいは不思議。でも料理食べながらにたいへん合います! 遅いお昼のサーモンのハーブ、トマト煮いただきながら。 赤白セットでフランス展で買いましたが、今んとこ赤の方が進む~夕食白再チャレしてみます(^^)
2015/03/19
(2011)
BAラウンジにて。3種類目。 独特の匂い。個性的。面白い。
2014/10/26
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
期待してなかっただけに、嬉しい誤算。 シャンソンが保有するボーヌ1級のブレンドとは知らずに、「良くわからんけどバスティオンって区画があるのかも?」ってな認識で購入。 バスティオンってところにあるカーヴの名前を使用しているとはね。
2017/02/24
(2012)
2016/10/31
(2012)
2016/03/13
(2010)
2015/06/25
(2010)
2014/09/11
(2009)
2014/08/21
(2008)
2014/05/23
(2008)
2014/03/28
(2008)
2013/06/08
(2009)