Dom. Coche Dury Puligny Montrachet Les Enseignères
ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール

3.70

11件

Dom. Coche Dury Puligny Montrachet Les Enseignères(ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • アンズ
  • 白桃
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Dom. Coche Dury Puligny Montrachet Les Enseignères
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ11

  • 4.5

    2016/08/01

    (2009)

    価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)

    飲み頃コシュ・デュリ・ピュリニー・モンラッシェ・レ・ザンセニエール2009年を芦屋のイタリアンBに持ち込みです。ジャック・セロスのイニシャルで乾杯後アコウの魚メインまでこのコシュ・デュリです。 艶やかで綺麗なイエロー。香りはムルソー味はピュリニーという感じでこれは大変上品な味わいです。ミネラル感はんぱなくあって目をつぶってうなずきながら飲む白だと思います。セロスの泡イニシャルももちろんいけてますがその上をいく白はやはりコシュ・デュリのピュリニー・モンラッシェ・レ・ザンセニエール09年ですね。旨味たっぷり酸味も適度で美味しい白の要素をすべて備えた他にない感動の一杯でした。

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(2009)
  • 4.0

    2015/12/13

    (1997)

    価格:2,000円(グラス / レストラン)

    1997のワインで左のグラスです。 試飲会にて。 プルミエたちと比べたので複雑さは劣りますが果実味あふれ強いワインでした。 写真は拝借したものです。

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(1997)
  • 4.0

    2015/11/08

    (1998)

    1998

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(1998)
  • 3.5

    2014/11/23

    (2004)

    香りはムルソー ずっとヘタれず、美味し。

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(2004)
  • 2.5

    2016/10/17

    (1998)

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(1998)
  • 2.5

    2016/02/22

    (1998)

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(1998)
  • 2.5

    2015/12/04

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール
  • 4.5

    2015/09/18

    (2004)

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(2004)
  • 3.0

    2014/07/04

    (1998)

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(1998)
  • 4.5

    2014/05/21

    (2001)

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(2001)
  • 5.0

    2014/01/30

    (2011)

    ドメーヌ・コシュ・デュリ ピュリニー・モンラッシェ レ・アンセニエール(2011)