味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Coillot Marsannay Les Longeroies |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/25
(2014)
少し若い感じがするけど十分においしい^ ^ マルサネにハマってきました( ´ ▽ ` )ノ
2016/12/15
(2014)
ポテンシャルの高いワインですね。14年、若いけど楽しめます。
2016/08/11
(2012)
名古屋オフ会6 今回は40周年のパリスの審判(仏VS米)がテーマ!それぞれ泡白ピノカベルネを比較しました。 フランスのピノはブルゴーニュ好きのRyotaさん持ち込み。 ブルゴーニュにしては濃いめの色合い。 樽はあまり感じない。 果実味が強くて充実してる!果実味の充実感は村名以上一級未満な感じ。マルサネってブルゴーニュの中でも北の産地で、もっと痩せたようなイメージだったけど全然違う。酸も北の産地にしては弱い。 タンニンを感じるけど細かくて上質。 果実味が溢れてるからニューワールド寄りにも感じるけど、それ以外のニュアンスは静かで冷涼感を感じる。なにより、香りの複雑さはまさにブルゴーニュ。 12らしく若くても飲みやすくて(悪く言えば八方美人?とも感じる)、太陽を浴びた明るいイメージ。後味長い。後半に旨味が出てくる。 Ryotaさん 今回はありがとうございますー!隣で黙々とコメント取っててすいません(笑)またブルゴーニュの会とかもやりたいですね^^
2016/05/19
(2012)
期待を裏切る!良かよー!
2016/05/05
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ヨーロッパに旅行に行ったので、日本で飲めないブルゴーニュワインが飲めるかなぁと期待したのですが、一切出会えなかったので、帰国して帰宅直後に抜栓しました(笑) どんだけ依存症なんだと思いましたが、やはりこの繊細なピノを飲まずにはやってられません… 夜まで待ちましたが香りは開かなそうなので明日に期待します。味はバッチリ王道で美味しいです^ ^
2016/04/15
(2012)
価格:3,400円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ コワイヨ マルサネ レ ロンジュロワ 2012 前から気になっていたワイン。 実は自分で購入するブルゴーニュのピノは初めて。 花やハーブの香り。丁度良いが主張のある酸味と心地よい余韻。高度にバランスの良さを感じるワイン。 ブルピノというのは「おいしい」というよりも「美しいバランス」を楽しむワイン、と感じました。
2016/02/16
(2012)
ちょっと贅沢。貰い物ですが。木の香りがして美味しかったです
2016/02/03
(2013)
モトックス試飲会
2015/12/28
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ああ、久しぶりのブルゴーニュ。。余韻の香りがすばらしい。
2015/10/15
(2011)
モトックスワイン試飲会♪ (*^^*)
2015/08/16
(2012)
ヴィンテージは12(笑)。
2015/08/10
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュの2012年はいい。個人的には好みの年。価格が異常に上がっている割には、という声も多いが2011年を多少安く買うなら12を買いたいです。 マルサネとブラインドで当てる人がいるでしょうか? 赤果実よりは黒果実を感じる香り、ブラックベリーやブラックチェリーなど。樽もあるし、飲むと酸は高く、タンニンも強い、そしてボディもしっかりあり、このクラスではなかなか存在しないフィネスもあります。 余韻も長く、相当高いレベル。
2015/01/16
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2011 少し黒みを帯びた深いルビー。ダークチェリープルーンの黒系の香りに、塩っぽいミネラル、スパイス。飲むと柔らく、でも、華やかな果実味。余韻に甘さ。深みや奥行きもあってかなり好み。アボカドのナンプラー和えとともに。
2014/12/13
(2011)
2011年のマルサネ。テイスティングとして少量。果実味に富んでいて飲みやすい。クイクイいけそうでした。
2014/10/23
(2012)
モトックス様 ワイン会♪ (*^^*)
2014/09/26
マルサネ美味しいー♪柔らかいタンニンとミネラル感、まろやかな酸。ピノの香りはやはり好きなワインです^ ^
2014/09/14
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
黒系果実や樽のらしい香り みずみずしくもスパイシーならしい味わい まずまずおいしい また買おっと^ ^ 神の雫 一青が酔いしれたり、hachette vinsに掲載されたりと 知名度高いそうな
2014/06/08
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
30分くらいで開いてきた。エレガントな香りと酸味、甘味。村名ブルでこれはCPいいでしょ!スミレのような香り充満。
2014/06/05
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・コワイヨ・マルサネ・ロンジュロワ 2011 後輩女子のバースデイパーティー♪ 一本目です(^_^ゞ 優しい香りと味わいが、満足出来るワインです(^-^) 穏やかな気持ちに誘われます('~`;) おすすめですね(^_^ゞ
2014/05/03
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・コワイヨ・マルサネ・ロンジュ・ロワ2011 ピノ好きにはたまらないのではないでしょうか。 若々しくジューシーな果実味、どちらかと言うとミディアムよりのフル。
2014/04/27
お上品な味ですね。 合わせる料理が少し難しそうです。
2014/03/30
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
コワイヨ´д` ;
2014/03/04
このマルサネ、衝撃でした。。 レストランで1万円程でしたが、 数万円と言われても納得かも。 ボルドーグラスが惜しかった。。
2014/03/04
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
マルサネ2011♪ スペアリブの杏ジャム煮と合わせてみました。 熟した赤&黒果実系のニュアンスと綺麗な酸味の虜になりました。 プルミエクリュクラスを感じます。 素晴らしい、ドメーヌ•コワイヨ。 マジでコワイヨ!
2014/02/25
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
果実味があって、透明感のある優しいワイン。でも、正直物足りない・・・若過ぎたのかな?嫁はフルーティで好きらしい。女性好みのワインなのかも。
2014/01/25
(2011)
恵比寿にて
2014/01/11
今日はボトります。
2017/03/19
(2014)
2017/02/19
2016/11/27
(2012)