味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. François Buffet Volnay 1er Cru Clos des Chênes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/07/24
(2009)
ニュイのピノ特有のすばらしい果実香。いい飲み口。
2016/02/11
(1986)
1986年のヴォルネイ プルミエ・クリュ 銀座のカーヴドサンクに持ち込んで美味しく戴きました
2014/10/15
(2007)
ドメーヌ・フランソワ・ブッフェ・ヴォルネイ1級・クロ・デ・シェンヌ 2007 干したプラム、レーズン、皮が厚めのプルーン。甘い香りが印象的。 強めの酸味、少し梅干しのような感もある。目黒川の桜祭り、塩漬けされた桜の葉をのせた桜餅
2014/03/21
(1991)
Volnay 1er Cru Clos des Chenes 1992 Domaine Francois Buffet 濃い黒紫色で透明感はあまり無い。91年にしては、若々しい果実味を感じた。 cf.Pommard 1er Cru Clos Micot 1992 同じ生産者を今年、飲みました。こちらは、熟成感がより強く、果実味はあまりなく、革や動物的な(肉、サラミ、ハムのような)香りを感じました。 中程度の芳香性。赤いベリー類の集合体のよう。アタックは、フレッシュベリーの酸味が強く際立ち、フィニッシには、まだ完熟ではない赤すぐりとラズベリーの食後に感じるような感覚(収斂性に似てる?) を感じた。酸っぱい果実を食べたあとに感じる口内の感覚? 適切な言葉か、わからないのですが…。 約一時間経過後、酸味がまろやかになり、甘みと酸味のバランスが良くなった。
2014/02/21
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
澄んだ瞳。透明感のある彼女。俺と一緒に色々知ってみない?なんちゃって(笑)
2014/01/23
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
繊細で美しい女性。視覚的にも美しい。ほれてまうやろ的(笑)
2016/11/28
(1988)
2016/05/09
(2008)
2013/12/29