味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Gerard Julien Nuits Saint Georges |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2015/04/26
(1976)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
蔵出しワイン ボマアソンにて 香りはバッチリ熟成香、清潔感がある。飲むと熟成ご進んでいるのがわかるが、ピークを越えたとはいえ、これはこれでいい、と言う気持ちにさせる。香りは比較的強め、味はやや控えめ。当初は好印象もてなかっが、飲んでいくうちどんどん美味しさが増してきた。最終的には、旨いーと叫びたくなるような気分になった。 ちなみにまだ果実味も残っていた。
2015/03/16
(1976)
ニュイ・サン・ジョルジュ 1976 ドメーヌ・ジェラール・ジュリアン ニュイ・サン・ジョルジュの1976年ヴィンテージの古酒。 1900年前後からニュイ・サン・ジョルジュの南のコンブラシアン村に創業したドメーヌらしい。 当時平均樹齢30~60年のピノをオーク樽18ヶ月熟成。 俺より年上なワインだw コルクもボロボロかと思いきや、全くそんな感じではない。 リコルクしたのかもしれんが。 エッジは橙、ミントやローズマリーのハーブ系が強いアロマ、若干オレンジなどの柑橘系。 木苺ジャムのテイスト、シナモン、複数のハーブ、ナッツ、ホワイトペッパーの余韻。 まあ、好みかどうかと言えば微妙なトコだが、ワインと言うよりハーブの酒みたいな感じ。 コレが古酒なのか。
2013/09/07
(1976)