味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Hudelot Baillet Chambolle Musigny 1er Cru Les Cras |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/01
(2014)
突然の友人の来訪で図らずも本日2本目。 良い頃合のブルゴーニュのストックが無かったので、早いの覚悟で2014年物をチョイス。 若いけれどポテンシャルは充分感じます。 残りの一本はしっかり待ちます。
2017/01/02
(2013)
抜栓仕立ては硬くて鉄分多くてハズレ?とおもったけれど、一日置いて飲んだらとってもチャーミングに変身していました。プルミエクリュはちがうな!
2016/12/28
(2013)
ヒュドロ バイエ 美味い❣️ 大好きな人達との忘年会3本目❗️
2016/11/06
(2014)
ユドロ バイエ シャンボールミュジ二 レクラ 2014 札幌は豪雪。久々の雪道運転にこれから4ヶ月は雪道だなぁ、、と気分が落ち込みながら、日曜出勤。仕事後、待ち構えていた子供達相手に怪獣遊びをしてあげてから、やっと一息。(私が怪獣。息子たちはウルトラマン。派手に負けてあげるので非常に疲れます。) 早いかなと思いながら我慢できず抜栓すると、、素晴らしい生産者!期待もそこそこだったので気分も陽気になり、明日も早いけど、インデペンデンスデイでも見ようかな(^^) ユドロバイエ 私の知識不足でしたが、素晴らしいです!
2016/10/09
(2013)
お祭とワイン。 半年前に同じものを飲んでいますが、特に変化ナシ。 相変わらず期待を裏切らない旨さ。ボンヌ・マールはそんなに待たなくてもいいんじゃないかぁ?・・・危ない危ない!!
2016/09/03
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2009 ドメーヌ・ユドロ・バイエ シャンボール・ミュジニー 1er cru レ・クラ いつものお店で 「あ〜、良いのを見つけましたね。楽しめますよこれは。なによりお買い得。」 フルーツの甘い濃厚な香り。 口に含めば、十分なタンニンが感じられるが、それは繊細で爽やかで、決してとげとげしく現れることがない。豊富なミネラルが複雑さを醸し出し、芳醇な果実となる。 イタリアの小さな物語りが幸福感を増してくれる。
2016/08/01
(2014)
レ クラ、透明感が堪りません。でも、一方で、赤い果実が喉まで覆います。そして、ゆっくりと消えていきます。さらに、時間の経過とともに、また、複雑な香りの集団が、やってきます。14ヴィンテージを、今飲んで、いいのか? そして、飲んでいる間に、変わる。楽しい。美味しい。
2016/03/05
(2013)
何年ぶりかで、嫌いな(洗うの面倒だから)デキャンタを使った。2013のユドロ・バイエは下位のクラスから結構飲んだが、ここまで来るとさすがに高級ワインの趣満点!閉ざされた液体から様々な要素を探り出す作業が楽しくて仕方ない。さて、数時間後どうなるでしょうか。
2015/11/16
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
バラのような香りで、味は果実味がたっぷりで深みがあり、上品な美味しさです。 ピノにも、色々な顔があるんですね。
2015/08/22
(2011)
2本目の今日のワインは、ユドロバイエ シャンボール ミュズニー プルミエ レクラ 11 ちょっと 早いと思って開けたものの、杞憂でした。美味しいです。ユドロバイエ いいですね。
2014/11/29
(2012)
ユドロバイエのミュジュニー、レ・クラ。凛とした酸、やや苦味の残る細かいタンニン、若いけれど複雑味のあるワイン。
2014/11/09
(2012)
ユドロ バイエのシャンボール ミュジニー1er cru レ クラ。 華やかなお花の香り、みずみずしいベリー系主体の果実み。 フレッシュなシャンボールらしいエレガントな味わい。
2014/06/21
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ニュイ村めぐり…三本目 ドメーヌ・ユドロ・バイエ シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・クラ 2010 中性的な味わい♪酸味、タンニンのバランスがいい!! 味わい深く、香りも中間色な雰囲気♪ 万人受けするタイプですね(^o^)
2016/11/17
(2014)
2016/11/03
(2014)
2016/10/07
(2011)
2016/06/19
(2011)
2016/02/06
(2013)
2016/01/06
(2011)
2015/12/04
(2011)
2015/11/16
(2011)
2015/05/04
(2010)
2014/05/17
(2009)
2014/04/13
(2009)
2014/04/05
(2011)
2013/12/07
(2009)