味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Tardy & Fils Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Cuvée Maëlie |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/21
(2014)
タルディのオート コート ド ニュイ 2014 ピュアで、ミネラリーで美味しい。好きです。口に含んだ感じがもうすでに素晴らしい。
2016/11/23
(2009)
ワイン会最高
2016/10/30
(2010)
ブルゴーニュ ピノ・ノワール ジャンタルディ オートコート ド ニュイ 今まで知らなかった生産者なのでドキドキワクワクです。 抜栓すると瓶口からヴァニラの香りがぷーんとしてたまりません。飲んでみると酸味と渋みがかなり強く、口の中がギシギシになりました。ブルピノにしては、かなり男性的で辛口です。ただ果実味もしっかりあるので、中性的だと言うべきでしょうか。樽香も強くかなりウッディです。なんか出汁のようなエキスが感じられ味わいに深みがあり、ヴィエイユヴィーニユのように枯れたニュアンスもありますね。どちらかと言うと、長年寝かせて枯れた味わいを楽しむクラシックなタイプです。あと五年くらい先だともっと美味しくなると思いますね。
2016/08/07
(2010)
程好い熟成感
2016/06/23
(2012)
透明度の高い、鮮やかなルビー色。 かなり酸味あり…。
2015/09/27
(2011)
デキャンタージュ前後の比べ飲み。
2015/08/08
(2011)
ブルゴーニュピノらしいクラクラする香りと果実実。絹の舌触り。
2015/06/30
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルピノ
2015/03/29
(2011)
昨晩は家飲み。 '11 ジャン・タルディ オート・コート・ド・ニュイ
2014/12/16
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2011 色合いも香りも味も、可愛くて綺麗なワイン、だけどちょっと軽くて優し過ぎて物足りない感も
2014/08/22
(2009)
初のジャン・タルディ! メオ・カミュゼには及ばないが素晴らしいワイン(^^) 自宅でおでんと一緒にいただきました!
2014/06/04
(2009)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
コート・ド・ニュイにより近い畑のため、冷涼なオート・コートの他の畑に比べてブドウ実の成熟が早いのが特徴。 シルキーなタンニンで非常にエレガント、キレイな酸が自慢です。 2008年に生まれた愛娘マエリーちゃんの名前がついた、ピュアな味わいのワインです。 酸!これに尽きるワインです。 赤紫色で透明感があります。 香りは…酸ですね。 ベリー系の香りもあるにはあるのですが、酸が優勢。 牡蠣と一緒に飲みましたが、意外と合いました。
2014/04/30
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
ちょっと軽いかな?
2017/02/04
(2013)
2016/12/23
(2010)
2016/08/13
(2009)
2015/10/27
(2010)
2015/02/14
(2010)
2015/02/07
(2009)
2015/01/14
(2008)
2015/01/10
(2009)
2014/12/31
(2011)
2014/12/05
(2011)
2014/08/18
(2009)
2014/06/23
(2011)
2014/05/15
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)