味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. La Bohème Brutal !!! |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/01
vinnaturel
2016/10/30
閉じていて、だんだんと。
2016/10/09
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ラボエムのブリュタル'14。ガメイドオーベルニュ以外はシラーとカリニャン。こういう組み合わせ初めて飲むけど、後半の青っぽい感じ以外は大岡さんのワインの感じに似てるなあ☺︎ つまり…残り豆ってなきゃいいなあ、と? (2日目、あまり豆りませんでした。へたってもないです) ちなみにシラーとカリニャンは、ドメーヌドモントリューからの買いぶどうだそうです #vinnature #vin_huit08 #自然派ワイン
2016/07/24
シナモンや胡椒の香りがした
2014/10/15
超絶変態ワイン!BRUTALの創始者の新ヴィンテージ。名前の意味は、英語で残忍なという意味があって自然派ワインにとって残忍なSO2を死神がぶった切ってるモチーフが描かれている。また、作り手のスペインでは最高!という意味で使われるらしく、なんともこの対比がうまいなと!!感心のエピソード。 味わいはというと、還元臭がなかなか…そして、紺野さんが教えてくれた通り、10分ほどで急激に豆りました笑 でもこの豆がまったく嫌味じゃない…丸みがあってぷっくりした噛み締められるような面白さ。これが泡じゃなかったらどうなるんだろう?しつこいのかな…? 可能性や創造性の宝庫なワインでした。
2014/10/06
恵比寿の隠れ家みたいな立ち飲み屋でビオワイン。
2014/09/23
ロゼみたいな色、美しい美発砲。 温泉卵みたいな、硫黄臭あり。
2014/03/07
Brutal!!! ラ・ボエームバージョン。
2014/02/16
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ ラ ポエムのブリュタル2011。オーヴェルニュのピノノワール。果実味が豊富で、薄旨系。
2014/02/10
walzにて
2014/02/07
ラボエムのピノノワール。若くて青い。あと1年は寝かせたいかな。
2017/03/18
2017/03/12
2017/02/14
2016/12/30
2016/12/17
2016/10/26
2016/10/16
2016/09/20
2016/06/03
2016/04/10
2015/09/28
2015/09/19
2015/09/08
2015/01/17
2014/07/17
2014/03/29
2014/03/25
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)