Dom. Lucien Boillot et Fils Gevrey Chambertin
ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン

3.00

21件

Dom. Lucien Boillot et Fils Gevrey Chambertin(ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • 干し草
  • グレープフルーツ
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • アーモンド
  • 山査子

基本情報

ワイン名Dom. Lucien Boillot et Fils Gevrey Chambertin
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ21

  • 3.0

    2017/01/02

    (2013)

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ ジュヴレ・シャンベルタン 2013 父ルシアン・ボワイヨから相続した、樹齢54年の2haの畑。ジュヴレ・シャンベルタンとブロションに点在する11の区画。茶褐色の粘土、石灰質、砂利の土壌だそうな。 エッジは若々しい濃いめのルビー。 アロマは軽やかなストロベリー、レッドチェリー、乳酸っぽいニュアンスもある。マイルドで可愛らしい赤い花々、樽香は抑えられていて、ジュヴレらしい力強さとエレガンスさは無いかも。ミルクやカマンベールチーズっぽいニュアンスも少々。 レッドベリーにカシスなどの黒のアクセント、タンニンもそれなりの深みはある気はするが、果実味が豊富なテクスチャーが前面に出てくる。余韻もやはり赤や黒、柑橘系の果実味に、ヨーグルトや甘草、オリーブも少々。 まあ正直、ACブルのちょい良いクラスっていう感じかな。ワインセットに入ってたから良いが、このレベルでは普通には買わない価格帯ではある。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 4.5

    2016/12/30

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    今日から休み。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 3.0

    2016/05/22

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    続けて、ドメーヌ ルシアンボワイヨのジュヴシャン2013!抜栓直後は酸味もトゲトゲしい感じがしたけど、少し経つと多少は穏やかになりはじめ、口当たりも少しまろやかに… ジュヴシャンってどんな感じだったかなぁ… でも結構美味しいです!

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 2.5

    2016/04/13

    (2013)

    BSでビリギャル見ながら、1人ワインをしてたら、意外に感動してしまい、途中からかなりギャン泣きしてしまったー。 もぉぉぉーーー。 鼻詰まって匂いわかんなーいー(;_;) でも、飲んでるうちに、酸っぱさの中に、キュートな甘さ、そして果実味の力強さが少しづつ出てきたー。よし、お風呂入って少し落ち着こうかな。そしたらこの鼻詰まり直って香りわかるようになるかなー。 よし。お風呂いこっと。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 3.5

    2016/04/08

    (2013)

    読者モデルの卵 2013年ものでした

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 3.0

    2016/03/15

    (2013)

    ルシアン・ボワイヨ ジュヴレ・シャンベルタン2013。 ちょっと早いと思いながら抜栓。 色は濃いめのルビー色。 ジュヴレっぽい華やかかつ力強い香り。 赤果実と黒果実の間くらいの香りやほんのり土っぽい香り。 飲むと、タンニンは力強いながら繊細。微かな甘みを感じ旨みものっている。 やはりまだ若いので、バランスがもう一つ。もったいなかった。。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2013)
  • 0.0

    2015/02/25

    12000

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 2.5

    2015/02/16

    (2011)

    半分、ローストビーフに。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 2.5

    2015/02/14

    アタックしっかり、豊かな酸とタンニン、若い。熟した果実の凝縮感、ゆっくりと熟成させたいワイン。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2015/02/08

    (2011)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    先日のマニャンと比べるとかなり繊細。ただ、香りの要素は多い。いちご、ミント、干し草。二日目以降どうなるか楽しみ。初め物足りなく思い、別のワイン飲んで戻ってきたら、この繊細さもいいなと思う。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 3.5

    2015/01/24

    先日行ったばかりなのに再訪。笑 今回はブルゴーニュ推しで。 ルシアン・ボワイヨ ジュヴレイ・シャンベルタン07' クリアで深いルビーの中に、すこしくすみが。 香りは仄かに熟成香をまとい、ちょっとクールなイメージ。 完全に除楩してから仕込んでいるらしく、タンニンは控えめながら繊細。 ミネラルや酸で綺麗に仕上がってる。 合わせた料理は、新潟県産の網取り青首鴨。 蕗の薹のソースが美味。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2014/07/27

    あけちゃった。。 まとまり感のあるワインかな。 もうちょっと丸くなったらさいこー。

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2014/05/03

    (2008)

    関内付近に来たらここでワイン飲まないとね??うーんブルピノ?LOVE

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2008)
  • 2.5

    2017/04/02

    (2014)

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2014)
  • 3.5

    2016/10/22

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2016/08/14

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.5

    2015/11/17

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.5

    2015/09/13

    (2011)

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2011)
  • 3.5

    2015/05/01

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2015/02/07

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.5

    2014/06/17

    ドメーヌ・ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン