Dom. Machard de Gramont Savigny Les Beaune
ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ

3.20

39件

Dom. Machard de Gramont Savigny Les Beaune(ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Dom. Machard de Gramont Savigny Les Beaune
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ39

  • 4.0

    2016/06/27

    (2007)

    2007 丸いタンニンと酸味でエレガント

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 3.5

    2016/02/25

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュのサヴィニー・レ・ボーヌ 香りはイチゴやベリー系の香りが豊富で、 色合いも淡いルビー ちょっと着色弱くて酸っぱいなという印象だが、ピノらしさとしてのポテンシャルは十分に出ていると思う

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ
  • 3.0

    2015/11/14

    (2008)

    グラモンのサヴィニー、VTは08。細々したワインだけど、旨味はあって、熟成具合も良い感じ。サクランボやウメっぽい繊細な香りにキノコ。スケール感はないし、時間が立つにつれ酸は立つけど普通に美味しかった( ´ ▽ ` )ノ

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2008)
  • 3.0

    2015/09/27

    (2000)

    繊細な味わいで食事と一緒だと負けてしまう…。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2000)
  • 3.0

    2015/09/24

    (2012)

    湿った土、肉、血液、カシス、熟成感、エレガントで女性的

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2012)
  • 3.0

    2015/09/16

    (2012)

    サヴィニ レ ボーヌの2012 キュッとした酸が印象的で、しっかりとした骨格があります。 優しい女性的なワインでした♩ 有料試飲にて。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2012)
  • 3.0

    2015/09/16

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今日は好きな安旨造り手のマシャールドクラモン…の前に割引券があったのでちょっと日本海庄屋へ。 券を使いに遊びにいくくらいの感覚だったのでワイン一杯だけで全部合わせます。ワインはジャンバルモンのシャルドネ(星3)。雑誌、一個人で紹介されたワイン。あの雑誌、結構当てになる気がする!薄いけどバランスは完璧と言っていいレベルでした。つまみの豚肉、ホタルイカの沖漬け(!)、秋刀魚の塩焼き、刺身はエビ、ホタテ、サーモン全部合う‼食べ物は全部美味しいし、ワインもキンキンに冷えてはなかった。ちょっと高いけどそこらの居酒屋よりワンランク上ですね! 広域が抜群のコスパなんだけど、これは樽、密度が強くなってる。 色はほんの少しだけ紫が入ってる。 上品で、比較的濃密な香り。赤系、黒系果実。深みがある。ほんの少しだけ強いけど染み入るような綺麗な酸。スムーズなタンニン。そこそこの透明感。途中から程よい甘味が出てくる。 非常に綺麗な液体。骨格もほのかに感じられるけど基本的には柔らかい。この辺はサヴィニーらしいのかな。 たまたま今日発売のリアルワインガイドで読んだんだけど、アメリカンオークとフレンチオークを混ぜた特注の樽を使ってるらしい。確かにちょっと独特な感じがする。程よく苦味を感じる樽香。焦がし具合にもこだわりがありそう。後味にも長く続く。 それにしてもこれで3千円以内とは安すぎる!(樽も独特なのに)

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2010)
  • 2.5

    2015/08/28

    (2012)

    GRANDVIN DE BOURGOGNE 2012年はまた若い。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2012)
  • 1.5

    2015/07/09

    (2012)

    さっぱり 香り 薄い 食事をじゃましない軽さ

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2012)
  • 2.5

    2015/06/16

    (2006)

    開栓当初は酸が立って口当たりが堅い。 時間ともにベリー系の薫りも出てくるが果実味や旨味と酸のバランスが良くならないまま終わってしまった。 そんなに枯れた印象はないので、もっと時間をかけると良かったのか?

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2006)
  • 3.0

    2015/05/16

    (2006)

    マシャール ド グラモン サヴィニー レ ボーヌ 2006。凄いです!ヴィラージュですが、素晴らしい高級感とツヤ!タンニンもしっかり!さすがビッグヴィンテージです!これはニュイサンジョルジュと間違えてしまいそう...でも恐らくは、時間と共にボーヌの温かさみたいなニュアンスが現れそうな予感がします!

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2006)
  • 3.5

    2015/04/28

    (2006)

    太陽カレーワイン会

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2006)
  • 2.5

    2015/03/19

    (2007)

    マシャール ド グラモン サヴィニー レ ボーヌ ,07。落ち着いた赤い果実感、程良く熟成した丸い酸が美味しいです。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 4.0

    2015/02/26

    (2008)

    かわいいフルーツの味。リエットによく合う。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2008)
  • 3.0

    2015/02/23

    (2008)

    価格:3,700円(ボトル / ショップ)

    現当主アルバン&アレクシ・グラモン兄弟で、2代目となる銘醸ドメーヌ。 初代はアルノー氏で、1963年に設立されました。 その畑の一部がラ・ターシュに格上げされた経緯をもつ、ヴォーヌ・ロマネ1級畑のレ・ゴーディショを所有していることはあまりに有名です。 ニュイ・サン・ジョルジュやポマールなど多くの畑を所有しています。 試飲会。 ちょっとスパイス感があるピノ。 肉料理向けですね。 早いうちからでも飲めそう。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2008)
  • 3.5

    2015/01/19

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    マシャール ド グラモン 2012。抹茶わらび餅とのマリアージュに意外性を感じつつも、しっかりとしたタンニン、余韻も長くていい感じ♪JONI MITCHELL「A CASE OF YOU」で決まり(^w^)

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2012)
  • 3.0

    2014/12/24

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    メリークリスマス! なんとなくクリスマスはブルゴーニュなイメージ。でもブルゴーニュはあんまり分からないんだけど(^^;; 最初はちょっと冷えすぎてたのかいまいちだったけど徐々に美味しくなってきました。パルミジャーノやモスチキン、ローストビーフと一緒に頂いてます( ´ ▽ ` )ノ

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2012)
  • 3.0

    2014/10/29

    (2007)

    2014/10/22 ワインマリアージュ レザン

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 3.5

    2014/10/25

    (2007)

    二次会で3

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 3.5

    2014/09/15

    (2007)

    ピノですな〜。 ボーヌ懐かしい…

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 3.0

    2014/09/03

    もう少し果実味となめし革感があればいい

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ
  • 4.0

    2014/04/19

    (2007)

    うまいね ハモンセラーノと一緒に頂いてたけど、何もいらない 何もない方がうまい

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 4.0

    2013/12/21

    (2007)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    優しい果実味でしっかりとしたコクも感じられる。

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2007)
  • 3.0

    2016/05/08

    (2010)

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2010)
  • 2.5

    2016/01/13

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ
  • 4.0

    2015/08/29

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ
  • 3.5

    2015/05/14

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ
  • 2.5

    2015/05/07

    (2006)

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2006)
  • 3.5

    2015/03/29

    (2006)

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ(2006)
  • 2.5

    2015/03/26

    ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン サヴィニ・レ・ボーヌ