Dom. Michel Gaunoux Beaune
ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ

3.30

37件

Dom. Michel Gaunoux Beaune(ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • プルーン
  • 鉄
  • ドライフラワー
  • イチゴ
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Dom. Michel Gaunoux Beaune
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ37

  • 3.0

    2017/02/08

    (2009)

    年に一度のお楽しみ、鴨鍋の会

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2009)
  • 3.5

    2016/12/23

    (2007)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ミシェル・ゴヌー ボーヌ 2007 美味い!思ったよりタンニンもあり、ボリューム感もあり。

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2007)
  • 3.0

    2016/11/21

    (2007)

    価格:5,724円(ボトル / ショップ)

    モノポールのクリマを所有するふたつのドメーヌを除くと、ポマールを拠点にそのアペラシオンに集中して取り組む造り手はなかなか見当たらない。 そんなポマールにあって5つの1級畑を所有し、ブルゴーニュ・ルージュさえポマールの村内に畑をもつ、まさにポマールに特化したドメーヌがミシェル・ゴヌーである。 現在、ドメーヌの舵取りをしているのはマダム・ジャクリーヌ・ゴヌー。 ミスター・ビーンのローワン・アトキンソンによく似た、息子のアレクサンドルがワイン造りに従事する。 薄褐色。 ベリー、チェリーの香り。 ややスパイス感もある。 軽い。 酸とタンニンは程々。

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2007)
  • 2.5

    2016/10/22

    (2009)

    2009!

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2009)
  • 4.0

    2016/10/22

    (2002)

    大好きなミッシェルゴヌー ボーヌ02 造り方を変えた年でもやっぱりシッカリ強いブケはアルコールを感じるハーブ 梅紫蘇系の味わい アフターもアルコールを感じるくらいのヴォリューム

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2002)
  • 3.0

    2016/09/01

    (2007)

    美味しすぎる、香りが素晴らしい、二回目

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2007)
  • 3.5

    2016/08/06

    ピノノワール、めちゃ美味しい!夏でもいける。

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • 4.0

    2016/04/23

    (1999)

    ボーヌ99 ミッシェル ゴヌー 飲み頃

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1999)
  • 2.5

    2016/02/29

    (1995)

    1995年

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1995)
  • 3.5

    2015/11/23

    大好きなミッシェル・ゴヌー ボーヌ02 ブケはベリー系で干草もチョット 味は梅シソが出て美味しい 02から作りを変え早飲みになりボーヌが迫力からエレガントに変わりつつある。 このワイン次のボルドーにブレス鳥を合わせて

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • 3.5

    2015/10/11

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    2007 ミッシェル-ゴヌー

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • 2.5

    2015/06/20

    (1998)

    渋い、ピノの割にタンニンが重いなぁ…

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1998)
  • 3.0

    2015/06/07

    (1998)

    結構いい感じです。これから、変わりそう!

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1998)
  • 3.5

    2015/04/14

    (1998)

    やっぱりボーヌの落ち着く香り。ポマール1er07とは根本的に違う。ボーヌは少し古いのに限ります。

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1998)
  • 2.5

    2015/03/15

    (1966)

    素晴らしい状態でした

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1966)
  • 3.0

    2014/11/01

    (1995)

    いちごジャムを思わせるような香り♪

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1995)
  • 3.5

    2014/10/15

    (2003)

    ミシェル・ゴヌーなんて久しぶり(o^^o) 和吉グラスをデビューさせました^o^

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2003)
  • 3.0

    2014/07/21

    (1998)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ミッシェルゴヌー ボーヌ1998、若くして飲むとタンニンが渋い伝統的なブルゴーニュ生産者。 このボトルは16年になり、タンニンの重合も進んで来てるが、酸も収斂みも強く、しっかりした骨格を持つ。 味わい全体にまだ若さがあり、飲み頃まであと5年くらい待っても良さそう。 もちろん今飲んでも、枯れた味わいこそ無いものの熟成の旨味が味わえる!

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1998)
  • 3.5

    2014/06/26

    (1998)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ボーヌ村。土や干草、干したベリー系の香り。1998年という熟成からくる落ち着いた印象が強い。ボーヌらしさを味わうなら、もう少し若いうちに飲むのが正解な気もするが、これはこれで好きだ。

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1998)
  • 4.0

    2014/04/25

    (1995)

    ´95Beaune!ツンデレがデレた瞬間である

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1995)
  • 2.5

    2017/01/27

    (1999)

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1999)
  • 3.5

    2016/12/17

    (1995)

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(1995)
  • 3.5

    2016/09/25

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • 4.0

    2016/09/10

    (2009)

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2009)
  • 5.0

    2016/09/01

    (2007)

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2007)
  • 2.5

    2016/06/13

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • 2.5

    2016/05/10

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • -

    2016/03/01

    (2011)

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2011)
  • 4.0

    2016/01/29

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ
  • 5.0

    2015/11/15

    (2007)

    ドメーヌ・ミシェル・ゴヌー ボーヌ(2007)