味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Michel Voarick Corton Charlemagne Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/08
(2014)
日月曜日休みのドメーヌが多かった! 調査不足 やっと開いてるのを見つけた→ドメーヌ ミシェル ヴォアリック 一杯目のアリゴテは、喉が渇いてて一気に飲んでしまった? コルトンシャルルマーニュ 樽香、やや酸味多い モンラッシェとシャブリの中間かな 自分的には中途半端 赤のラインナップの方が多かったけど、昼休み5分前の到着にて試飲できず... 買わない身としては写真も撮り難く、ボトル写真は通販から?
2016/04/25
(2008)
DOMAINE MICHEL VOARICK CORTON-CHARLEMAGNE GRAND CRU 2008 職場ワイン会 4本目/6 果物と花と蜜。本当に美味しい、美味しい。
2016/04/23
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
コルトンシャルルマーニュ 何本か在庫があったが、はじめてのむかも 三大白ワインのシャルルマーニュ ムルソー、モンラッシェとはまたひとつ違う複雑味
2016/03/03
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ミッシェル・ヴォアリックはアロース・コルトンの造り手で伝統的醸造で長期熟成型の深い味を表現することが有名です。コルトンシャルルマーニュ2009年です。10年は待つように言われるミッシェル・ヴォアリックのコルシャルですが良年09の現状をみるためにも今開けますすぐ飲みます。 やや緑も入った綺麗な黄金色。グラスをつたう程度の粘性です。ー口めで濃い果実味に圧倒されて舌先からしびれる美味しさが頭まで走ります。ミネラル豊富で酸味は非常にまろやかです。ややオイリーでスパイシーな複雑な味わい09年で熟成も充分これは美味しい白です。やはりコルシャルは09年が良いですね。
2015/12/06
神戸のレストランにて。モリーユの料理と相性抜群!美味しいですね〜
2015/08/08
(2009)
最高に良い香り蜂蜜に、土の香り、やっぱりコルシャル美味しいですね。
2015/03/10
2日遅れの娘の誕生日に開けました。とっておきの中の一本。ナッツのイメージが強く感じます。濃い系の液体は甘味と酸味のバランスが好みです。
2014/11/20
ドメーヌ直送だそうです
2016/10/07
(2009)
2014/11/02
2014/09/13
2013/08/13
(2009)