Dom. Philippe Charlopin Parizot Marsannay Rouge Les Échezots
ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ

3.40

124件

Dom. Philippe Charlopin Parizot Marsannay Rouge Les Échezots(ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • イチゴ
  • スミレ
  • カシス
  • プルーン

基本情報

ワイン名Dom. Philippe Charlopin Parizot Marsannay Rouge Les Échezots
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ124

  • 3.5

    2017/03/09

    (2013)

    うすうまい 酸味は弱め 甘み少し

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2013)
  • 3.0

    2017/01/02

    (2013)

    軽いワインに樽を効かせまくったという香り でも飲み口は軽くてスルスル飲める 気軽に飲むならいい感じだけど、値段があんまり気軽じゃない

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2013)
  • 4.0

    2016/12/18

    (2013)

    シャルロパン氏作のマルサネ・レ・ゼシェゾ2013。 村名ランクだけど、ここのところボジョレーを続けて飲んでたので久しぶりのフルボディ、かなりしっかりした味わい。 タンニンはまろやかで果実味タップリ。樽香がやや強め。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2013)
  • 4.5

    2016/11/30

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    さすがシャルロパン!

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/11/14

    (2012)

    【78点】エノテカにて¥5,400。 シャルロパンは一回しか飲んだことないが、めちゃめちゃ美味しかった印象があります。当時はジュヴレイシャンベルタンでしたが、今回はマルサネ。畑名はレ・ジェシェゾ。 見た目は濃さが目立ちますね。深い赤。 香りは正真正銘のベリー。しかもかなりの凝縮感。濃縮還元的。凝縮されていても絶対的なボリュームはマルサネだけあって?控え目。 お味のほうは甘味が印象深い。タンニンも充分にあります。酸味は後味にシュッと登場するくらいであまりありません。 全体的にパワフルでエネルギッシュな感じを受けました。美味しゅうごさいますね。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 4.0

    2016/11/14

    (2013)

    家飲み。フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ レ・ゼシェゾ 2013。 透明感のある綺麗なルビー。 フランボワーズに、少し黒系果実が混ざります。紅茶、黒胡椒、少しビオ臭。そして樽香がかなり強い。 酸味がしっかりしていて、タンニンは緻密。 果実に厚みがあり、結構力強い。 後味にしっかりた旨味と、樽のヴァニラの甘〜い余韻が長く続きます。 これは、とっても美味しい! 情報頂けるとありがたいです。 突然なんですが、ブルゴーニュ(コート・ドール)の地図アプリを作くろうとか思っています。 初めは、いつか自分がブルゴーニュに旅行して、ぶどう畑を歩くために作り初めたクリママップでしたが、折角なので、全グランクリュ、プルミエクリュ畑の簡単な特徴説明と所有ドメーヌを掲載して、スマホのアプリにしてみようかと考えるようになってきました。 この場をお借りしまして恐縮ですが、畑を所有しているドメーヌや畑の説明のがまとまったサイトや本(著作権的にテキストが引用か転載できるもの)など、万一ご存知でしたら、ご教示いただきたく。 マップはまだニュイしかなく、制作も途中ですがweb版を以下のurlでご覧いただけます。 https://mixjuicedesign.heteml.jp/bourgogne_map/ 現地で自分の現在位置を地図に表示して、『右手がシャルム・シャンベルタンの畑かー!』とかいいながら歩く為のツールです。 畑の名前が出るまで地図をズームしていただき、畑をタップすると、説明がでる(今は全部おなじ(^^;; )なのですがそんな感じで出したいと思っております(^^) もし、何か情報ございましたらよろしくお願いします。そんなテキストどこにも無いよ!という情報でもありがたいです(^^) こんな内容の投稿でスミマセン。 長文で失礼しました。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2013)
  • 3.5

    2016/10/30

    (2012)

    ピノ・ノワールの中では濃厚。果実味が豊か。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.0

    2016/09/18

    (2013)

    豆豆さん家でホームパーティ。2本目は、私が持ってきた、フランスワイン。マルサネのピノです。 お友達に以前に頂いた、このワイン。マルサネは今回初めて飲みましたが。ピノらしく、柔らかく繊細な味。ほのかな甘みも感じられました。そして意外と軽めでした。 totoさんの、豆のサラダと卵焼きとチーズにはピッタリ!

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2013)
  • 4.0

    2016/09/01

    (2012)

    輝きのあるルビー色。赤系果実の香りとしなやかな酸。上品で素敵だなぁ…美味しい‼

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.0

    2016/08/13

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    エノテカの3本1万円セールにて。 ピノノワールの力強さが前面に出ているブルゴーニュ村名。新世界のそれよりは陰もありつつ、方向性は完全にパワフル。良年の2012ヴィンテージも手伝っているかも。 好みの問題ですが、個人的にはブルゴーニュキュベプレステージの方が複雑味ありエレガントで好きです。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 4.0

    2016/07/14

    (2012)

    《マルサネ・レ・ゼシェゾ 2012》 ソフトな口当たりで、全体的に角の丸い印象があり、ジューシーでミネラル分が豊富な味わい。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/07/08

    (2012)

    シャルロパンの12マルサネ シャルロパンはいつ飲んでも美味しいです(^^)

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/07/03

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    スッと入ってきたあとの余韻が華やかで長く続く…。素晴らしい。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 2.5

    2016/06/25

    (2012)

    樽つよ! 何年か待って丸くなった方が飲み頃かも。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/06/08

    (2012)

    素晴らしい香り、華やかな味わいで、もう1本買って置いておきたいぐらいでした。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/06/06

    (2012)

    開けると干し葡萄のような、濃厚な甘いかおり! エノテカの3本1万円のセールで購入。 定価なら買わないと思うけど、またセールで見つけたら選ぶだろうな。 昨日は、ワインの前に、お土産で頂いたベルギービールも(^o^)

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/06/03

    (2012)

    大仕事が終了。シャルロパンのマルサネ レ・ゼシェゾ2012を抜栓。 幸せタイム。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.0

    2016/05/31

    (2012)

    難しかった年のピノノワール。飲み口はふくよか味をちゃんと最初に出す。しかし、腰が途中で折れるのは若いせいか、ヴィンテージか。 香りは健闘。確かにベルガモットが最初に香り、爽やかな印象のあと、深いチェリー。 作り手の努力をいただく。 霜降り和牛ステーキ、付け合せにニンニクとごま油で筍を炒めて。大葉、梅干しのせたレア肉といけてしまうのは意外だわ。 ちなみに、コート デュ ローヌと白と迷ったのは、ウォッシュチーズがあるから。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.5

    2016/05/08

    (2011)

    濃さのあるまったりするような力強い果実香にヴァニラ、甘草の甘みを思わせるスパイスがほんのりと。ボリューム感もたっぷりあります。これでもかと濃縮された果実味が力強く、全体的にしっかりした造りです。若さのあるキメの細かいタンニンが最後に主張してきますが想像通りのポテンシャルを発揮してくれました。余韻も長く赤い果実の風味が残ります。やっぱりシャルロパンは美味しいなぁとしみじみ思いました。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 3.5

    2016/03/06

    (2011)

    仄かな香り、瑞々しい果実味、さっぱり爽やかな清涼感を感じつつ。 ブルもこのクラスとなると。やはり、美味いな〜。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 3.5

    2016/02/07

    (2005)

    時間が経てば経つほど甘みが増す。 黒い果実の味わいも強く、同時にピノの酸もエレガント。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2005)
  • 3.5

    2016/01/11

    (2010)

    こんばんはo(^_^)o 今日は、ワイン教室の友達と新年会してきました❣️ 中華です✨✨ スパークリングの後、ボルドーブラン…そして、マルサネです❗️とってもチャーミングな味わい♡ 明るいベリー✨瑞々しい(^.^) 料理もなかなか人気店だけのことはあります❗️なんだろー…クセになる味わい(≧∇≦)と言うか…落ち着く味✨✨ どのワインも選び方が良かったらしく、料理を楽しむ事が1番に出来た感じがします‼️ まあ、今年一年間勉強して素晴らしいワインライフが送れるようにしたいと願います(#^.^#)

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2010)
  • 5.0

    2016/01/04

    (2012)

    昨年に引き続き、娘からの誕生日プレゼント!正月休みに一緒に飲みました。 だから満点!

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2012)
  • 3.0

    2015/12/01

    (2011)

    これぞブルゴーニュって味わい ボルドー系ではない味わいですな

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 4.0

    2015/11/29

    (2011)

    シャルロパンのマルサネ。樽の香が素晴らしく果実味豊で美味しかった〜

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 3.0

    2015/11/02

    (2011)

    久しぶりのブルピノです。感動しました。余韻を楽しみました。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 3.0

    2015/10/20

    (2011)

    飲みやすかった。ので直ぐに飲んだ ピノなら飲めるのかなー 酸味が少しあるけどキツくない ジャムみたいな感じの味ー? もう一つのカベルネのやつは多分無理やろと言われました (ง ˙ω˙)ว

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 3.5

    2015/10/15

    (2011)

    ヴァンソーブル マルサネ いつまでも手元に置いておきたい美味しさ(^^)

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 3.0

    2015/10/15

    (2011)

    マルサネ。いい感じのブルゴーニュで、先に飲んでおけば良かったとちょっと後悔。

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)
  • 4.0

    2015/10/15

    (2011)

    2杯目。 お気に入りのワインがグラスで頼めた!

    ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン・パリゾ マルサネ ルージュ レ・シェゾ(2011)