Dom. Prieuré Roch Nuits Saint Georges 1er Cru Clos des Corvées
ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ

3.70

75件

Dom. Prieuré Roch Nuits Saint Georges 1er Cru Clos des Corvées(ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • 腐葉土
  • バラ
  • スミレ
  • ドライフラワー
  • ブルーベリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名Dom. Prieuré Roch Nuits Saint Georges 1er Cru Clos des Corvées
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ75

  • 4.5

    2017/03/28

    (2014)

    家ワイン会 DRCの醸造長のワイン、かなりタンニン濃いめ。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2014)
  • 4.0

    2017/03/09

    (1999)

    備忘録

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 3.0

    2017/03/02

    (2012)

    香ばしい香りはロースト香 最後に来る酸味と赤い果実系の香りが若い証拠

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2012)
  • 3.5

    2017/02/23

    (2005)

    大きめのグラスで、 華やかな香りがプァーン。 良いワインだなぁ〜

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2005)
  • 4.0

    2017/02/02

    (2000)

    飲みごろちょい過ぎでもかなり美味しい。果実、酸、複雑な旨みが穏やかに融合してます。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 4.0

    2017/01/29

    (2000)

    旨み プロポーズ

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 4.0

    2016/12/08

    (2013)

    ラストはニュイ サンのクロ デ コルヴェ。 1995年からロックが所有してる畑だそうです。またまた、マニアックに「ミルランダージュ100%」年によって生産量の差があるそうですが、年間3600本を何とか造ってるそうです。そー言われるとじゃないけど、とてもバランスが良く今日1でした(*^^*)

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2013)
  • 3.0

    2016/12/07

    (2014)

    独特の香り。。 2014年は良い年だったみたい。 酸味が心地よくバランスが good♪ 自然に口に入ってくる。 プリューレ・ロックの テイスティングにて。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2014)
  • 4.0

    2016/11/20

    (1996)

    抜栓直後から全開!

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1996)
  • 4.5

    2016/11/14

    (2000)

    素晴らしい

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 4.5

    2016/10/22

    (1999)

    ロック臭ビンビンだけど、これはコレでたまんねー( ´∀`)

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 3.5

    2016/10/16

    (1999)

    価格:20,000円(ボトル / ショップ)

    ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 レンガ色。 香りはビオの梅の香り。 熟成しているのでここに出汁の香りも加わる。 酸は程々。 プラムのような味わい。 余韻に旨味が残る。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 4.0

    2016/07/29

    (1999)

    初めてのプリューレ・ロック ニュイ・サンジョルジュ・クロ・デ・コルヴェ✨ 飲んで見たかったワイン♡ 遠目で見て、まさかあれはプリューレ・ロックでは??と飲む前からドキドキ(/∀\*)  華やか♡ ニュイサン・ジョルジュらしい鉄っぽさも感じるパワフルなワイン\(^o^)/ ビオロジックで補糖も酸化防止剤も添加されていないワインなので、ボトル差あると思うのですが状態良くとても美味しかったです(*^^*) 鮎の内蔵近くのほろ苦さと鉄っぽさがこのニュイサンととても合ってました(^-^)

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 4.5

    2016/07/20

    (1999)

    久しぶりの当たりのプリウレロック!! 美味しい〜。 独特の紅茶や漢方薬的なニュアンスあり。 程よい熟成によりしっとりとして 出汁感まとまり感があり、 すっぽん鍋にも良く合いました。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 2.5

    2016/06/16

    (2005)

    ヒロトワイン会にて

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2005)
  • 3.0

    2016/06/16

    (1998)

    ヒロト ワイン会

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1998)
  • 4.0

    2016/05/15

    (1999)

    価格:13,800円(ボトル / ショップ)

    もうピークは過ぎたかもしれないと思って開けたが、どうしてどうして、涙が出るくらい旨かった!酸味はないが、想像以上の甘い果実味と熟成によるまろやかななめし皮的香りにウットリするしかない。参りました。 (=´∀`)人(´∀`=)

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 3.5

    2016/03/29

    (1999)

    うんまいー。 ビオらしさなのか、1999なのに青い若葉の香りがします!

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 4.0

    2015/09/23

    (1999)

    お店にて 持ち込みワイン② プリューレ・ロック クロデコルベ 良いときは素晴らしいが、タイミングを間違えればどうやっても開いてくれないと言う噂の気むずかしいワイン? 日頃の行いがよかったら、大丈夫と言われて抜栓。 悪いことしてなくてよかったと安心。 果実の味わいは強く、野性味溢れる感じ。まだまだ、熟成できる感じ。でも、香りもしっかり花開き、素晴らしい。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1999)
  • 5.0

    2015/09/22

    (2000)

    昔飲んだワインシリーズ^_^ 時期:2012 どこまでもエレガントでこんなニュイは味わったことがない。 次元の違うワインでした!

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 3.5

    2015/08/14

    (2004)

    やや劣化していたか?パワーに欠け、濃密なはずのフルーツのミックスに何種類か足りないものがある印象。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2004)
  • 4.5

    2015/07/16

    (1996)

    しばらく置いておいたら、素晴らしくなった。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(1996)
  • 3.0

    2015/04/22

    (2000)

    これぐらい熟成して真価を発揮する感じ。オリが混ざってなければなぁ。 atファインズ試飲会

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 4.0

    2015/04/02

    (2003)

    最後の最後はこれをいただきました。美味しかった♡

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2003)
  • 4.5

    2015/03/28

    (2000)

    ファインズ試飲会

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 3.0

    2015/03/23

    (2000)

    価格:32,000円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・プリューレ・ロックは1988-1989年マダム・ルロワの甥にあたる「アンリ・フレデリック・ロック」氏によってニュイ・サン・ジョルジュ村に設立されました。さらに、彼はヴィレーヌ氏と共にDRCの共同経営者でもあります。 プリューレ・ロックは「ビオロジック製法」を重んじ、ぶどうから造られたワインをより自然な形で瓶詰めしています。 酸化防止剤を使わずに少量のガスを瓶内に残しコルキングする過程は、ボジョレーのマルサル・ラピエールと同様です。 それもそのはず、醸造責任者のフィリップ・パカレ氏はラピエールの甥にあたり、彼からたくさんの醸造学を学んだのだそうです。 また土にこだわり、酵母の力を最大限に生かす彼の醸造方法は、彼のワインに複雑で甘美な香りをもたらしています。 土から来る独特のワインの香りは、ドメーヌ・プリューレ・ロック独自の個性<テロワール>を表現しているといえるでしょう。 試飲会。 フィリップ・パカレが醸造責任者をした最後の年。 紅茶のような色合い。 そして香りも何だか紅茶っぽい印象も。 ベリー、チェリーやの香り。 美味しいですが、もっと若いヴィンテージの方がこれより美味しかったような?

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 2.5

    2015/03/22

    (2000)

    ファインズ試飲会で気になったもの

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 4.5

    2015/03/21

    (2000)

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイサンジョルジュ クロ・デ・コルヴェ2000。透き通った薔薇水のような上品さはあるが、除梗していないせいか不純物が目立つ。酸がしっかり主張しており、華やかながら全体的にニュイサンにしては粘りけのある印象。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 4.0

    2015/02/18

    (2000)

    熟成した旨さだ。かなり澱はあったがタンニンがしっかり旨味に転換していてフルーティなインパクトがいい。

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)
  • 2.5

    2014/12/08

    (2000)

    うっはwwビオだw ってなります 凝縮感あるアロマ あんま好きじゃない

    ドメーヌ・プリューレ・ロック ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・コルヴェ(2000)