味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. René Bouvier Bourgogne Montre Cul |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/29
(2012)
きれいなピノ
2017/03/22
(2010)
葡萄が美味しいので美味しい。
2016/11/29
(2012)
ピュア
2016/11/12
(2012)
Jal羽田ラウンジにて。
2016/10/26
(2012)
ラウンジ締めは、赤で。チーズと合うバランスとれたワインです。
2016/10/23
(2012)
仕上げにあのカレーとブルピノ(笑) あーもう飛行機でご飯もお酒も要らない!
2016/10/17
(2010)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
1910年現当主の祖父ベルナール・ブーヴィエ氏がマルサネ村にドメーヌを設立しました。 1950年にルネ・ブーヴィエ氏が引き継ぎ畑を12haまで増やし、1992年から現当主のベルナール・ブーヴィエ氏が妻のステファニーと共に運営しています。 2006年にジュヴレ シャンベルタンに新醸造設備を建設し、2009年には所有するすべての畑でEcocertを取得。 2011年から一部畑においてビオディナミを開始しました。 2005年オスピスで「5名の有望な若手生産者」に選出されています。 ディジョン市内にあるブルゴーニュACの畑で、樹齢は50年以上。 「モントル キュ」は「お尻が見える」という意味で、斜面が険しいため谷川に位置する人から山側で作業している人のお知りが見えるためその名が付き、エチケットにもそのような絵が描かれています。 チェリー、スパイスの香り。 フレッシュで酸が爽やか。
2016/10/09
(2012)
Jal羽田ラウンジにて。 ミディアムボディ? 飲み口は軽め、舌ざわりが楽しめることは無いが、後味しっかり。
2016/09/21
(2012)
ブルゴーニュの方が好きでした!
2016/09/04
(2012)
空港ラウンジにて 静かなアタックに長い余韻 個性はないけど好きなワイン 次は家でゆっくり飲みたい。 (少なくとも午前中から飲むワインではないな(笑))
2016/07/01
(2010)
王道のピノ
2016/03/21
(2010)
ピノ・ノワール。すっきり
2015/11/06
(2011)
今日は久々にブルゴーニュのピノ・ノワールを♪♪ ¥2000ちょっと超えなので安ウマには入るか微妙ですが。 まずはエチケットですが急斜面の畑なので上の方で作業してる人のパンツが見えるからだそう! ただ……そんなとこミニスカートで作業するかとツッコミたくなります(^^; 香りは抜栓した瞬間に薄~くさくらんぼの香りが立ち込めます⭐ 飲むとソフトな口当たりと優しいタンニン♪♪ 時間が経つと複雑さが増してきて上品なブルピノ感が出てきて楽しめます♪♪ ちょっと気取ってコメントしてみました笑
2015/01/23
(2010)
安価だけどバランスがとても良いワインです!
2013/12/18
(2010)
お尻が見えるぐらい急斜面に畑があるらしいです(笑)
2013/08/11
(2009)
ブルゴーニュ・“モントルキュ”ルージュ[2009]年・ドメーヌ・ルネ・ブーヴィエ 香りはほのかですが、酸味余韻ともバランスがよく、海水浴後の体に染み込みました。
2017/02/04
(2010)
2016/11/19
(2010)
2016/11/16
(2012)
2016/11/14
(2010)
2016/01/17
(2010)
2015/11/29
(2011)
2013/08/30
(2009)