味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. René Rostaing Puech Noble Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル) |
スタイル | Red wine |
2017/01/15
(2013)
ラングドックらしい華やかなワイン。 タンニンもしっかりあり、様々な料理に合いそう。
2016/12/22
(2010)
本日は仕事後の家飲み。 楽しみにしていたワインを開けました。 品種はシラーで奥深さがあるのに飲みやすくコスパが素晴らしい!!
2016/06/29
(2013)
あざやかなローズ♪きれい。香りも素敵。フレッシュ。ボトルにルネ・ロスタン氏のサインを頂きました✨ 素敵な紳士✨
2016/04/24
(2010)
期待ほどではなかった
2016/04/11
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン ドメーヌ ルネ ロスタン プエッシェ ノーブル コトー デュ ラングドック ルージュ 2010 です!
2016/03/27
(2010)
するする飲めます♪
2016/02/10
(2010)
赤褐色の要素も少しあり。 香りは果実味豊かで、複雑さと上品さを感じて嬉しくなる。 コンテと最高の相性。
2016/02/10
(2010)
ランドック・ルーシュンのシラーをメインとしたブレンド。甘いまったりとした果実味の香りと柔らかな中にシラーの濃い味わいが、馬刺し(にんにく、生姜、辛味噌で)と馬肉チャーシューによく合い美味しい。
2015/10/04
(2010)
エノテカにて、テイスティング。 シラー、薄めに感じて間違えた。
2015/09/12
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
なかなかに複雑でエレガント。 豊かな果実味は、当初ラングドックらしい近づきやすさを見せるものの、時間の経過とともにローズ、バター、ミルク、そして特徴的なアフターのタバコのニュアンスと一筋縄ではいかない奥行きが表現されてくる。ただ、その複雑性はハッキリした輪郭では現れてこないため、よくよく観察しないと見えてこないのも事実(食事と合わせていると、食事側に完全に負ける)。 これはエントリーなので、ルネ・ロスタンの上級キュベ(Cote Rotie )も飲んでみたいです。
2017/02/01
(2010)
2016/12/25
(2010)
2015/07/29
(2010)
2015/03/03
(2010)
2014/12/11
(2009)
2014/03/06
(2009)
2014/02/15
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/01
(2009)