味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Roland Schmitt Pinot Blanc |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | White wine |
2015/07/26
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やっと12日連勤が終わった! 今夜もご褒美に1本開けました。 ミッシュランの2つ星・3つ星のレストランで 愛飲されているというフレコミの アルザス、ローラン・シュミットさんの1本を 飲んでみた。 酸と甘みのバランスがとれていて美味しい。 んでも、昨日飲んだフャンキーシャトーさんのワインのが 香り・酸味ともに余韻に濃淡があって個性的であり 印象的であった。 ローラン・シュミットさんの自然派ワインも美味いけど 「日本のワインも美味いよね」と再確認できた。 最近は日本のワインと海外の自然派ワインをいったりきたりして飲んでいるが 「日本のワイン、美味いよね」 と心底感じる。 一昨日、フランス人のお客様と接客したけど 「日本のワイン、美味いだろ!」 とドヤ顔できる美味しいワインを創っていただいている 日本のワイナリーに感謝! もっともっと外国人旅行客に 日本の美味いワインを提供できる機会を増やしていきたい。 今夜もワインのペースが進んでしまう、、(^_^;)
2014/06/30
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
『上質なリネンのシャツのような気持ちよさ』 そんなこんなで、6月も今日で終わりです。月並みですが、ほんとあっという間でございます。 月の終わりくらい、景気のいいワインなんかで、華麗に締めてかかりたいのですが、月の締めに相応しい景気の良さそうなワイン(お値段お高め)が見当たりません…が、いいのです!美味しければ、それでいいのです。 そんなこんなで今夜のメニューは… ・トマトソースのポークチャップ ・鶏肉としめじのさっと煮 ・ブロッコリーとインゲンのオーブン焼き・サルサソース添え ・アボカドの明太マヨネーズ和え ・オクラ納豆 です。そして今夜はアルザスのローラン・シュミットさんところのピノ・ブランを開け放とうと思います。 それでは香りから…おっ、甘い香りがふわーっと漂ってまいります。花のような、リンゴのような、ライチのような…そんな甘い香りです。そして一口…あぁ、なんだろう、このふんわりした優しい飲み口。気持ち良いふんわり感です!そして思い出したかのようなミネラル感。ゴリッとした感じではなく、優しげなミネラル感。後味にいい具合のアクセントを醸し出しています。 なんでしょう、杯を重ねる毎に感じる心地良さ!決して派手ではないけれど、着心地の良さが抜群なマーガレット・ハウエルのリネンのシャツに身を包まれているかのような感じを受けます。 飲んでて実に気持ち良くなります。
2014/05/23
創作中華料理屋さんにて。 素晴らしいバランス♪
2016/07/31
2015/05/16
(2012)
2013/12/22
(2011)