味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Roulot Meursault 1er Cru Clos des Boucheres Monopole |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/05
(2013)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
ルーロファンクラブ会員番号2番ホッサーで~すっ!好きな色はやっぱり純白で~す(テヘッ)猫ちゃんにメロメロ見た目は大人心は少年チャームポイントは…お前らええかわかっとるなっわしは欲しい思うたワインはどないな手つこうても手に入れたるんじゃーいっ!! (--#)と大人の事情ですごむことで~すっ(怖)(^o^)。 というわけで今日はルーロのムルソー1erCruを開けます。クロ・デ・ブシェール・モノポールの2013年。 ドメーヌ・ルーロは1830年から続く歴史あるムルソーの造り手。クロ・デ・ブシェールはラブレロワ社から取得した畑で標高260mの浅く砂利の多い土壌のルーロのモノポール1級畑です。ムルソーの1級畑グットドールやポリュゾに接した1級ブシェールの中にあるクロ畑です。 休日のランチ神戸三宮カウンターフレンチSに持ち込みです。ここはシェフ1人で切り盛りしているカウンターのみのジャズの流れる隠れた名店。我が家で一番えらい人と二番手が出かけ三番・四番は家具の上で丸くなって動こうともしないので序列最後の私はさびしく又1人フレンチ(笑)Sは久しぶりの来訪です。 アミューズで聖護院大根のポタージュから。オードブルに田舎風パテやサーモンのマリネ・自家製ハム・ビーツにクリームチーズ唐墨サンド・野菜のピクルスや太刀魚のエスカベッシュ等々盛り合わせでうれしい!ワインがすすみます。メインの魚は徳島産天然平目のベーコンファルシィ(詰め物)インカのめざめ春キャベツのソースこれは白に合います。鹿児島産イチボ肉オーブン焼旨味閉じ込めた火入れ絶妙です。各種チーズ盛りを挟んでデザートにヌガーグラッセクレープ包みブラッドオレンジソースで。コーヒーでフィニッシュ(^o^)。 淡めのイエロー。粘性はあまりなく喉ごしもツルンとした感じで飲みやすい一杯です。口の中にあふれるミネラル強靭で酸味も刺激的ですが奥にはしっかりとヴァニラや蜂蜜ナッツ香と樽香由来のスモーキーさもあってでも全体的にはスッキリとした味わいです。時間と温度変化とともに余韻は深まりやはりルーロ1erCru素晴らしい余韻と複雑な香り飲み口で料理と共に昼から堪能です。やっぱりルーロ美味しいですね(^o^)ファンクラブ会員番号2番ホッサーですっ!
2015/09/19
(2011)
スタイリッシュなワインで肉厚なムルソーのイメージとは違うかなり洗練された一本。これはこれで素晴らしいワインだけど、やっぱりムルソーには豊満さを求めてしまう自分がいる。
2016/07/01
(2013)
2016/04/22
(2013)
2016/04/22
2015/12/23
(2011)
2014/02/13
(2011)