味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de La Garance A Clara Rouge (Pinot Noir) |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/09/10
(2010)
ブルピノ。 複雑な香り。 茶色がかった澄んだ紅色。 酸味強めで、渋味があり、甘味は控えめ。 好きなタイプ。
2016/06/27
抜栓直後は香りが取りづらいほと大人しい。ハズレかなー、と思いつつ根気よく向き合うと、フランボワーズや桜餅、さくらんぼなど奥ゆかしい香りがふわりふわりと。梅のような酸といい、和食を欲する繊細な味わい。時間が経ち温度が少し上がるとこれまた可愛らしいさくらんぼのような果実の甘みがちらっと顔を出す。 色白で華奢な大人しい美少女と仲良くなりたいけど。人見知りでなかなか目を合わせてくれなくて。時間かけて近付いて…あー、やっと笑ってくれた!的な嬉しさです。 お出汁の味に合いそうなのでやっぱり和食がいいね。でも、バランスが良いし繊細なので、繊細な前菜なら幅広く合いそう。イメージ的には梅雨。
2015/07/15
(2010)
微発泡
2014/11/02
ジャケ買いした1品です。
2014/06/05
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これから飲む。開くのはゆっくりだとのことで、のんびりやります。
2014/03/27
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
Fruity Pinot About 3,000yen Nov 2010 in Osaka at Bar M with Gyama
2013/09/18
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今夜のメニューは ・鶏肉とほうれん草の醤油炒め ・豚肉のカマンベール包み焼き ・こんにゃくと大根のピリ辛炒め煮 ・茄子と玉ねぎのマスタードヨーグルトマリネ ・ケッパーコールスローサラダに総菜屋の鴨のパストラミを添えて 今夜は 、フランスのドメーヌ・ド・ラ・ガランス・ ア・クララ・ルージュ・2009と共にいただきました。 一口目のフレッシュな感じが心地よく、果実味を感じさせつつ、しっかりさ加減も忘れない...そんな感じでしょうか。今日のような醤油味の食事にも大丈夫だったけど、もう少し濃い目の味付けとか、赤身の牛肉のローストにも合いそう。 何だか飲んでくと、身体に染み渡る感がいい感じなワインでした。
2014/10/05
2014/02/15
(2010)