Dom. de La Romanée Conti Richebourg
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール

3.90

118件

Dom. de La Romanée Conti Richebourg(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • バラ
  • スミレ
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • イチゴ
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Dom. de La Romanée Conti Richebourg
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ118

  • 5.0

    2017/03/29

    (1999)

    澄みきった力強さ。香り、味わいの複雑さや凝縮感はさすが。ピノの最高峰。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1999)
  • 4.0

    2017/01/27

    (2004)

    友人の誕生日ワイン会。素晴らしいワインが並びました。会費も凄いけど(^_^;)。 メインの赤は2本、DRCリシュブールとルロワのファーストヴィンテージ1988ニュイサンジョルジュ。こんな比較は多分最初でさいごかな。 リシュブール、底なしの奥深い味わい、漏らしそうな恍惚の香り、さすがです。 ルロワの繊細なエレガントさとはまさに対照的。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2004)
  • 4.5

    2017/01/02

    (2012)

    2012DRC。Richebourgからは今飲むには若すぎる。とても詰まっているが、時間が経ってもグラスの中では開いてこない。昨年より強く良い年であるのは確か。香りだけでも華やかで果実味が強く、ミネラルが豊富で、含めば、口の中に広がる余韻がとても強く、長い。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2012)
  • 4.5

    2016/12/19

    (2002)

    今月はいい物を飲み過ぎて麻痺してきました。全て物凄く美味しい。バランスが良い。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2002)
  • 4.5

    2016/12/03

    (1998)

    この日のワイン会の真打ち、DRCのリシュブール98年です。 お花畑とは良く言ったもので、開いてくると何とも多彩な香りが満ちてきます。これにヴォーヌロマネにごくまれに見られるよろめくような陶酔感があれば満点なのですが、そこは贅沢に過ぎるということでしょう(^^; さすがDRCですね(^^)

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1998)
  • 5.0

    2016/11/27

    (2001)

    人生初のロマネです♪お花畑のような香りが広がり ジャムのような味わい。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2001)
  • 4.0

    2016/11/11

    (2010)

    ワイン会① DRC “リシュブール“。 さすが、華やかな味わいに感動~!!!

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2010)
  • 5.0

    2016/11/10

    (2011)

    香りの花束

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2011)
  • 4.0

    2016/10/10

    (2003)

    ルタンペルデュ5周年。財布がすっかり空っぽになりました。DRCリシュブールから。 カウンターの中も豪華な顔ぶれです^_^。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2003)
  • 4.5

    2016/10/08

    (2001)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(グラス / ショップ)

    夏の思い出(^-^) 京都・リカマンの試飲会にて。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2001)
  • 4.5

    2016/10/04

    (2000)

    2000

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2000)
  • 4.0

    2016/09/29

    (1996)

    DRC リシュブール 96なんですがまだまだポテンシャルを秘めてあと10年は寝かせたい! スゴいいい体験した! だけどその分勿体無い気もする! …( ˙-˙ )オイシイヨ!

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1996)
  • 3.5

    2016/09/25

    (2005)

    リシュブール以下は好みで選んで良いかと。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2005)
  • 4.0

    2016/07/16

    (2001)

    30ml 5000円 2001年

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2001)
  • 5.0

    2016/07/03

    (1996)

    最初から立体的で幾重にもなる強烈な香り。果実、野性的なブレットとも思える香り、紅茶、その他言葉にできない香り。 それが数時間後、見事に重合して強烈かつ落ち着いた上品な香りに。言葉では上手く言い表せない。 味は、香りの圧倒的なインパクトであまり覚えていない。ただ完璧なバランスと非常に長い余韻であったのは確か。 これがDRCなのか

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1996)
  • 4.0

    2016/05/16

    (1967)

    昨日のワイン金沢にて 酔っ払い過ぎて投稿忘れ(^-^; おおとりは67のリシュブールo(^o^)o 長い熟成によりデュイル 香りはバニラやキャラメルのような…表現しきれる訳がない! 酸が残ってる!!って感動したことは覚えております(^_^; 辻支部長が自らサーブ! 昨年より多く用意したワインが早々に無くなったそうです。 追加また追加で大成功で終了\(^o^)/ スタッフの皆さんお疲れ様でした♪

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1967)
  • 4.5

    2016/05/03

    (1988)

    Richebourg 1988 Dom. de la Romanee-Conti ボトルの横に澱がべっとり 色調は88らしくだいぶ薄め 香り素晴らしい〜!! お花畑って言われてるのがよくわかる。 口に含むとやや酸味が特徴的。 時間経過によるまとまりのスピードはわりと早め。 抜けてる感じはまったくなく、果実味の凝縮感はしっかりと。 ちょっとだけ88にしては平べったい形のタンニンが舌に残るというか、浮いてるというか、、、。 もともとの素養が素晴らしいのがよくわかります。 余韻の質が良く、口中が非常に心地よい(*^^*) 寄り添うワインではなく、握手をするワインでもなく、向き合うワイン。 4.3 2日後 非常に綺麗なガーネットルージュ。 もちろん経年のニュアンスは感じますが、艶々としていて清澄度も高く、やや広めのリムはクリアがかった薄茶色。 色素量はやや少なめで、コアまでしっかりと透けています。 やはり栓を抜いた瞬間から香りが広がり。 安直的な言い方だとは十分承知で、DRCらしい香り。笑 華やかながらも奥の方に穏やかさがあり、少しだけ砂、エージーサンドレのようなニュアンスも。 中ぶりの赤い花、甘味寄りの黒系果実の凝縮感。 口に含んだらやはり高いトーン、、、 酸化のニュアンスが(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 各要素が落ちてしまった分タンニンが前に出てきてしまって、、、 余韻の口中は甘いお花の香りが広がり非常に心地よいです☺︎ 酸味:2 甘味:1 苦味:0.5 渋味:2.5 果実味:1 4.2 やはり、抜栓してからの変化は早く、、、 DRC、ルロワの抜栓してからの変化が早いのは、とくにVintageが古いものを開けているからなのか、それとも造り手の特徴、、、?? 圧倒的に香り立ち。 お花畑、と表現されるのがわかる気がします(*^^*)

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1988)
  • 3.0

    2016/04/28

    (2000)

    香りはさすが! ですが、なんだか前みたいに、感動しない。難しい年頃??

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2000)
  • 5.0

    2016/04/24

    (2007)

    すごいよすごい。なんともいえない色んな味、香りの要素溶け込んだ複雑味。はい、おいしいです。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2007)
  • 4.5

    2016/04/23

    (2000)

    お花畑ですね。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2000)
  • 0.0

    2016/04/07

    (2002)

    価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)

    DRC Richebourg 2002 ブランドに圧倒されよくわかりませんでした。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2002)
  • 2.5

    2016/03/21

    (2011)

    マルシェ・デュ・ヴァン

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2011)
  • 5.0

    2016/02/27

    (1989)

    まぁヤバうまです。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1989)
  • 5.0

    2016/02/25

    (2011)

    2011年のロマネ・コンティを飲む会に出席した時の5本目です(^^) 8本のうち、一番美味しく感じました!

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2011)
  • 5.0

    2016/01/23

    (1994)

    香りが素晴らしい。ずば抜けてる!状態最高でピークだと思う。クエとホワイトアスパラガスの前菜とともに。一足早い春を感じてます。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1994)
  • 5.0

    2016/01/04

    (1992)

    92のイメージとは思えない濃く、若い液体。DRC Richebourgのイメージ通りのスケールの大きい、立体的な縦に立ち上がる香りと味わい。ワインの王様ですね❗️素晴らしい‼︎

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1992)
  • 2.5

    2015/12/31

    (1984)

    納会

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1984)
  • 5.0

    2015/12/29

    (2011)

    縦に立ち上がる素晴らしい香り。様々な果実の香りと味。豊富なミネラルと酸。スケールが大きい❗️素晴らしいです。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2011)
  • 5.0

    2015/12/05

    (2006)

    ソムリエ合格お祝いに♪ ありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ 感動の華やかなアロマ♡

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(2006)
  • 4.0

    2015/11/25

    (1998)

    価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)

    DRCリシュブール、ブラインドでご指名されラターシュと答えてしまった^_^;。

    ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ リシュブール(1998)