味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Saint Ennemond Beaujolais Villages Clos Reyssier |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/27
(2012)
【12/3名古屋オフ会募集中】 18:30伏見駅名古屋インターシティ下の北改札集合で、ワイン、食べ物持ち寄りで開催します! どなたでも是非とも連絡ください~。 11/25に私が投稿した、シャチホコの付いたエルミタージュのコメント欄を掲示板代わりに利用していますので、そちらにコメント下さい。 最近ちょっと(ヌーボーじゃない)ボジョレーにハマってます。 これは閉じてる…というよりは値段なりの限界なのかなーと思いますが、暗めの色合いで、香りが立ちにくく、ちょっと苦味がある、安めのブルゴーニュとかに良くある感じでした。 それでも最後の方は旨味、甘味が回ってきて、熟成による複雑さもややあって、香りも良い感じでした。ボディはしっかりしてるがタンニンはあまり感じない。 1280円ですが、1800円くらいのピノと比べても遜色無く、ガメイでも良いワインができるということは良く分かる。 あと最近は将棋にハマってます。ワイン飲むとすぐ負けますねー。
2015/11/08
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ふとボジョレーが飲みたい気分になり、いつもの酒屋で購入。alc.13.0% 香りは主張しすぎず素朴。だけど、それが癒される… イチゴキャンディー香控えめ。東洋系のスパイス。茎様の青。 今日は雨、買物と夕食仕込終えてのほっこりtime…
2014/09/04
さっぱり飲める1本でした★
2014/05/03
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
さっぱりした味わい♪サラサラ飲めます。 穴子巻きと、ネギトロ巻きと共に。
2014/04/23
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
I tasted Gamay for the first time. It tasted good. I felt tannin a little from this bottle.
2017/02/06
(2012)
2016/02/10
(2012)
2015/09/26
(2012)
2015/06/15
(2012)
2014/05/06
(2011)