Dom. de Trévallon Rouge
ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ

3.40

31件

Dom. de Trévallon Rouge(ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • 木樽
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • マッシュルーム
  • 杉

基本情報

ワイン名Dom. de Trévallon Rouge
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー)
スタイルRed wine

口コミ31

  • 4.5

    2016/08/19

    (2012)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    三杯目は子羊のローストに合わせてシェフが特別にということでいいワインをデキャンタをして出してくれました。調べてみると入手困難!高級プロヴァンス愛好家大注目!フルボディ赤ワイン愛好家大注目!あのロバート・パーカー氏に「私の人生の中で最大の発見のひとつ」と絶賛させたドメーヌ・ド・トレヴァロンの超人気フルボディ辛口赤ワイン!あのロマネ・コンティのオベール・ド・ヴィレーヌ氏も1978年にトレヴァロンのワインに感銘を受け、トレヴァロンの素晴しさをアメリカのインポーターに話し、そのインポーターによってパーカー氏に知られることとなり、一躍脚光を浴びた高級プロヴァンスワイン!オーナーであるエロワ・デュルバックは、もともとワイン造りとは無縁の職業についていたが、父ルネの購入したレ・ボーの山麓に広がる土地がワイン造りに向いていることを見抜き、自身で畑を開墾!1974年に初めてこの地にブドウ樹を植え、カベルネ・ソーヴィニヨンはシャトー・ヴィニョロールから、シラーはシャトー・ラヤスから植樹しワイン造りをスタート!このトレヴァロン・ルージュはドメーヌ・ド・トレヴァロンの代表的赤ワイン!カベルネ50%、シラー50%の極上ブレンドの高級プロヴァンス辛口赤ワイン!シラーとカベルネ・ソーヴィニヨンは別々に収穫し醸造!小さなステンレスタンクと木樽の発酵槽にて2~3週間かけて発酵!その後フレンチオークの小樽にて24ヶ月熟成で造られる究極辛口赤ワイン!AOC法の改正により、AOCボー・ド・プロヴァンスでは20%以上のカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドすることが認められていないため、トレヴァロンのワインはヴァン・ド・ペイ・デ・ブーシュ・ド・ローヌとしてリリースされるが、プロヴァンス最高級赤ワインの品質であることに変わりはない!待望のトレヴァロン・ルージュ!究極辛口フルボディ赤ワインが正規代理店輸入品で極少量入荷とのこと。プロヴァンスって少しバカにしてましたがボルドータイプのエレガントなワインでした。美味しかったです!

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2012)
  • 3.5

    2016/08/02

    (2008)

    知る人ぞ知るとソムリエにおすすめされたドメーヌ・ド・トレヴァロン。2008年はなかなか手に入らないということでラッキー。カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーの組み合わさった複雑な味わいが不思議な魅力を醸し出す。これはかなりいい!

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2008)
  • 3.5

    2016/07/09

    (1988)

    I drunk it with my colleague. Sommelier served quite well. I basically like south France wine, so I could enjoy a lot. Vintage is old, but price wasn't so high. Good choice from sommelier.

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1988)
  • 4.0

    2016/03/28

    (1994)

    ドメーヌ・トレバドン1994年 こなれたカベルネ(^^)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1994)
  • 3.0

    2016/01/11

    (2001)

    ラフェットへ新年のご挨拶に。ピノの後なのでやや重めに。

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2001)
  • 3.0

    2016/01/06

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    パワフルなローヌ。パーカー酸味好みの味に納得。これは早飲みすぎの印象。15年熟成位が丁度印象です。

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2011)
  • 2.5

    2015/10/06

    (2004)

    先月買ったワインを今日開けた。一本6千円以上するので、過去買った中でトップ10に入ります。苦味渋みなく飲みやすいけど薄いだけでもなく、これって美味しいっていうのかな???と思いつつふとラベルに目を移すと「レッドテーブルワイン」の文字が。。。微妙。

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2004)
  • 3.0

    2015/07/31

    (2004)

    プロヴァンスでカベルネの比率が高いので、ヴァン ド ペイ扱いだそう。2004年、なめし革の熟成感あり。

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2004)
  • 5.0

    2015/06/20

    (2010)

    開けてすぐ物凄く美味しい。 赤の中で1番。

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2010)
  • 3.0

    2014/06/26

    (2005)

    テーブルワイン扱いなんですが、おいしいものはおいしい。

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2005)
  • 3.5

    2017/02/19

    (2004)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2004)
  • 4.5

    2016/12/26

    (2005)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2005)
  • 2.5

    2016/09/09

    (1994)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1994)
  • 2.5

    2016/09/09

    (1994)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1994)
  • 4.0

    2016/08/28

    (1993)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1993)
  • 4.0

    2016/08/28

    (1993)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1993)
  • 4.0

    2016/08/28

    (2004)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2004)
  • 4.0

    2016/08/11

    (2001)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2001)
  • -

    2016/08/02

    (1997)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1997)
  • 4.5

    2016/04/07

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ
  • 4.5

    2016/04/07

    (1992)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1992)
  • 3.5

    2016/02/15

    (2003)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2003)
  • 3.0

    2015/08/23

    (2003)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2003)
  • 2.5

    2015/07/12

    (2012)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2012)
  • 4.5

    2015/07/08

    (1999)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1999)
  • 2.5

    2015/04/27

    (2000)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2000)
  • 4.0

    2015/03/01

    (2009)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2009)
  • 2.5

    2014/12/01

    (1995)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1995)
  • 2.5

    2014/11/06

    (2008)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(2008)
  • 2.5

    2013/08/30

    (1998)

    ドメーヌ・ド・トレヴァロン ルージュ(1998)