Dom. de l'Arlot Nuits Saint Georges 1er Cru Clos de l'Arlot Blanc
ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン

3.60

17件

Dom. de l'Arlot Nuits Saint Georges 1er Cru Clos de l'Arlot Blanc(ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • アンズ
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 木樽
  • 鉄
  • 洋梨
  • 蜂蜜
  • 白い花

基本情報

ワイン名Dom. de l'Arlot Nuits Saint Georges 1er Cru Clos de l'Arlot Blanc
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ17

  • 4.5

    2017/01/02

    (2008)

    飲み頃!美味しい(因みにハーフ)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2008)
  • 5.0

    2016/09/26

    (2008)

    今日はお仕事も頑張ったご褒美で開けました♡ 子育ても大変ですが、このワインを飲んで明日も頑張ろうと思います!! 樽好きの方には特にオススメです♡ でも、ただの重い感じではなくて凄く育ちのよいぶどうなんだなーってすぐに伝わってくる白ワインです( ¨̮ )

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2008)
  • 3.0

    2016/06/14

    (2005)

    香りに熟成感が出てきてる、イチゴ、野ばら、カシスリキュール、ほんのりタバコ、キノコ、パングリエ、少し醤油、タイヤ。 そんなに酸味はなく、落ち着いた旨味。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2005)
  • 3.5

    2016/04/01

    (2011)

    白を作らせても上手。さすがです。 ミネラル感たっぷりで、ラルロらしさもちゃんと入って素晴らしいです。 ラルロ買い集めたくなります。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2011)
  • 3.0

    2016/03/16

    (2013)

    白胡椒のニュアンス

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2013)
  • 4.0

    2015/07/15

    (1995)

    エチケットはボロボロだけどコンディションは完璧。 むしろ完璧すぎてまだ若かった!

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(1995)
  • 2.5

    2015/07/05

    (2010)

    ニュイの白。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2010)
  • 3.5

    2015/06/25

    (2011)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ラルロの醸造家が又変わるようです。2011年から天才醸造家と謳われたオリヴィエ・ルリッシュ氏の後任のジャック・デヴァージュ氏による醸造だったのが、ジャック氏はクロ・ド・タールの支配人に引き抜かれ2015年1月より移籍したようです。優秀で腕のある醸造家で仕方のない話でしょうがラルロの今後も気になります。ジャック・デヴァージュ氏の初ヴィンテージになる2011年ラルロのNSGモノポール、クロ・デ・ラルロ白をもう一度確認です。緑色がかった輝くイエロー。軽快な酸味とミネラル感がさわやかで凝縮された果実味とほのかな樽香を感じます。蜂蜜につけたグレープフルーツの香りがして時間とともに旨味も味わえる美味しい白です。ジャック氏以降のラルロがどうなるか今後が注目でしょう。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2011)
  • 3.5

    2015/01/10

    (2011)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    2011年ラルロのNSGモノポール、クロデラルロ白。 2011年からは オリヴィエ・ルリッシュ後任のジャック・デヴァージュ醸造によるものになります。2009年と比べてこのヴィンテージはより軽快な感じで控えめな酸がやはり軽やかでさわやかな感じです。フルーティーさもやや控えめでかすかな樽香を感じ当たり前ですが 2009年と比べて若い感じです。しかしラルロの造り手が変わっても同様の品質で作り出していくのは大変だと思いますが、変わらず美味しい白をありがとうといった感想です。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2011)
  • 3.5

    2015/01/09

    (2009)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    2009年ラルロのNSGモノポール、クロデラルロ白。 オリヴィエ・ルリッシュの手掛けたヴィンテージで2011年からは後任のジャック・デヴァージュによるものになるらしいです。このヴィンテージはとてもバランス良く葡萄本来の味わいを楽しめる感じです。決して軽い感じではないですが控えめな酸が軽やかでフルーティーで長時間楽しめるワインです。2011年とのみ比べしたいです。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2009)
  • 4.5

    2014/03/11

    (2011)

    ハチミツと白い花。味わいは力強い。樽が効いていないから、ぶどう本来の力が直接伝わってくる。

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2011)
  • 4.0

    2016/09/15

    (2012)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2012)
  • 3.5

    2015/12/08

    (2012)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2012)
  • 2.5

    2015/03/14

    (2003)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2003)
  • 3.0

    2014/11/23

    (2007)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2007)
  • 2.5

    2014/08/18

    (2009)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2009)
  • 4.5

    2014/01/11

    (2003)

    ドメーヌ・ド・ラルロ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ クロ・デ・ラルロ ブラン(2003)