味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de la Borde Poulsard Côte de Feule |
---|---|
生産地 | France > Jura-Savoie > Jura > Arbois |
生産者 | |
品種 | Poulsard (プールサール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/07
(2014)
価格:4,298円(ボトル / ショップ)
東仏はジュラのミディアム。 プールサール種…珍しいです。 小豆の茹で汁の様なロゼ色。凝縮感はありません。品種特有の酸味があり、渋みも無いので非常にドライな飲み口です。
2016/12/21
(2014)
チーズと合わせて軽い赤ってこちらから頼んだらこれ。 チーズは、コンテと、サントモールドゥトゥレーヌこれ美味しかった あとパヴェダフィノワに、トリュフはいってるやつ 三種 チーズってワイン以上に好きだわ…爆 ロゼか?ってくらいに明るい赤でした 味わうまでには、いかない量しか もらえなかったw
2016/11/09
(2014)
Domaine De La Borde Ploussard “de Feule” フランスはジュラのワイン、行きつけのビストロのオーナーが好きと言うので飲んでみました。 華やかでとても美味しかったです。 蔵元 ドメーヌ・ド・ラ・ボルド 生産者名 ジュリアン・マレシャル ビオロジック Ploussard “de Feule” - Appellation ARBOIS PUPILLIN red » Grape-variety : Ploussard 100 % » Age of the vineyard : 30 years » Soil : deep gray marls exposed south. Altitude : 300 m » Wine-making : harvest by hand, partial destemmed, maceration of about 12 days including 2 days of cold pre-fermentation maceration(8 ° C), breeding in barrels (400L, 4 to 5 wines) for 14 months. » Aging & Service : aging potential 5 to 6 years, serving temperature 12 to 13 ° C. » Agreement : meats, grilled meats, grilled fish... http://www.domaine-de-la-borde.fr/
2016/10/30
(2014)
トロワザムールのお手頃薄旨。リピート。ぐびぐびのめる。(でもエレガント)
2016/08/17
@鯖寅果実酒商店
2016/08/04
(2014)
これ、ヤバい……私のすんごーく好きな感じ。(もういろいろを省略しちゃいます←飲んだ勢い(そのときの思いが必要なよね) 薄旨ごくごく系。 え、、なに?らっぱ飲みしちゃいたいくらい!!爆←いや、まじで出来る(笑) トロワザムールのセール、今日直接買いに行きました。 幻セット(最後のワンセットだったの~)、泡セット、福袋系、そしてオススメを聞いて好きなタイプを何本か、、、 合計29本♡ セラーが久々充実して嬉しい! やっぱり自然派しか飲めない。。 幸せ♡
2016/03/22
(2014)
すきなかんじ
2016/02/24
(2014)
一目惚れするような…淡く。 透明感のある ルビー色〜 …フレッシュな野苺のニュアンス。 「コート・ド・フール」2014 フランス、ジュラ 。 プルサール 100% って初めて飲む品種なんだよな。 ミネラル、旨み。口にすると ホッとする安心感がとても良い! 一口目→ ガッツポーズ! 二口目→バンザーイ! 三口目→ …なにも語りたくない気持ち。 皆さん♪ 是非とも飲んでみて下さいませ(*^^*)
2015/12/07
リベルタン
2017/03/21
(2015)
2017/01/21
2016/12/26
2016/09/12
2016/07/31
2016/05/31
2016/05/11
2016/02/14
2016/01/05