味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Griottes P'tite Gaterie |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Anjou&Saumur |
生産者 | |
品種 | Grolleau (グロロー), Gamay (ガメイ), Pineau d'Aunis (ピノ・ドーニス) |
スタイル | Red wine |
2016/10/28
抜栓後、数時間でマメって呑めなく…
2016/10/12
小梅系。好きなタイプ。
2016/10/02
抜栓直後だったので、ビオ臭しっかり。 軽め言うてるのにこれ(笑)と思ったけど、まぁ良いか。
2016/09/03
2本目
2016/08/21
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
再飲。去年の春飲んだ時よりも香りもジューシーさも増してる。 パタポンシャペルの2011に似てるなーと思った。 相変わらず2時間で豆る。 でもこの値段でこれはいいよなあ。。。
2016/08/21
そうそうこの危うさと柔らか臭い感じがとても好きなんです。いいね??✨
2016/07/07
開栓6日目。渋みと後味の豆感、さらにアップ。酸味もより強調された。すべての味がバラバラに感じられて、ちょっとバランス悪くなったような。コレも開けたての方が好み!
2016/07/04
開栓4日目。渋みと果実感しっかりなのに重くないというのは変わらないけど、香りに少し豆っぽさが出てきた。酸味もより感じる気がする。豆っぽさはマイナス、酸味はプラスの意味で。
2016/07/01
しっかりした渋み。重くなくて甘くなくてめちゃ好み。酸味もややあり。
2016/06/20
ヴァンナチュール
2016/06/17
@vinoevin
2016/05/08
時間が経つと酸味が強くなる 次の日はだめらしい
2016/02/17
(2010)
昨夜の楽しいひととき★ さっき仙台から帰ってきました。 ヴァンナチュール漬けの… 高速を使って降り頻る雪の道を ほとんど干からびている状態で頑張って帰ってきました… とさ(..) 会社にもどってPCをパタパタと キーを叩いて シャットダウン。 横目で…マイ セラーを →私物化している事務所の冷蔵庫(笑) やっぱり飲もう!と…手にしたのは「プティト・ガトリ」2010 赤 帰宅して速攻、風呂入って〜 ダッシュ! サンゴー缶の黒ラベルを勢いよく流し込み→終了〜 そそくさとワインを手にとり キュッキュ♪ポーン♪っと☆ グラスに入ってくキレイな赤。 ピノドニス、ガメイ、グロロの…三位一体の攻撃。 思わず ガッツポーズ‼ The ヴァン・ナチュール 全開〜★ 完熟イチゴや熟成された梅干? の旨みが最高に美味しい! 「命の水」なんの引っかかりもなく。 そーっとカラダに染み込んでいく感じがたまりません。 なんか カラにしてしまいそ(笑)
2016/01/01
@vin nerd
2015/10/25
ビオワイン専門店 ふわっふわのスフレオムレツ♪ お料理もどれも美味しい♡ たくさん飲んだけど次の日に残らなーい 不思議(=゚ω゚)気持ちの問題もあるのかなぁ。。
2015/09/23
濃厚な香り、果実味と大地、味わいもキリりとした酸の後、角はないがガシッとしたタンニンが上歯茎にぐっときます。ガメイの底知れぬパワー、生命力を感じるワイン
2015/06/12
酸味が強めで、ミネラル豊富。個性的な味わい。チェリーやハーブ。
2015/05/29
軽めだけど、くせがある。だけど美味しい!
2015/04/26
思ったより還元臭なし いつ買ったものか区別して無かったため、いつのヴィンテージかわからないが、恐らくはグリオット最期のヴィンテージ
2015/04/25
開封後、一杯目の香りで好き嫌いが分かれるだろうなと思うほどの強い香り。これが何臭なのかは私にはまだわからないけど、一癖あります。合わせて食べたヘーゼルナッツとポークのテリーヌはとても相性の良い感じで、とても美味しく飲むことができました。フランス土産の缶詰だけど、またぜひ食べたいヽ(`д´)ノ!
2015/04/08
高知にて お店なくなってしまうなんてー! 市場でワインが飲める、楽しいお店でした。 ガメイが特に好きではない方も美味しいと言われて。でもこれも、もう飲めないみたいですね。香りも好き。
2015/03/28
和飲学園番外2
2015/03/20
ふくよか!
2015/03/12
際立った主張のないワイン。こういうのがやっぱり寄り添ってくれるようで一番好きです。
2015/02/18
濁りは目立ちません。でも、ビオですな…
2015/02/09
グリオットのプティ ガトリー さくらんぼのようなワイン
2015/01/26
チェリー 東松原
2015/01/23
@SOYA
2015/01/22
ヴァン・ナチュールを飲んでいる!と感じられるワイン。
2015/01/12
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
プティットガトリー'10 ガメイ ピノドニス グロロー 3日目が一番美味しかったです。 特有の味、香り、果実味、少しのタンニン 軽くて飲みやすかった♪