味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dominique Lafon Volnay |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/07/16
(2009)
外観は、澄んだ深みのあるルビー。粘性はほどほどにあり。ベリー香、土の香りが南のブルゴーニュらしいvolnay。VINde勇にて。
2016/01/31
(2009)
少し開けるのが早かったかな?と思わせるポテンシャル。 しかしながら、開けたことを後悔させないクオリティ。
2014/06/29
(2011)
Volney 2011 Dominique Lafon 透明で、中位の濃さの赤紫色。中程度の粘性で、脚が観察された。 甘みがあり華やかなイメージの赤いベリーの香り。芳香性も、中程度。 果実味の甘酸っぱさと、 軽やかで繊細な感じの風味。
2014/04/30
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
『エレガントだけど、どこかポップな一本』 今日は休みでした。久々に料理の腕を振るおうと意気込みだけは立派だったのですが、ナンダカンダ(藤井隆風に)外出していたら、帰宅したのが夕方...まぁアイモカワラズ(藤井隆風に)ではありますが。 そんな今夜のメニューは... ・牛肉のステーキ ・茄子とトマトのオーブン焼き ・ブロッコリーと赤ピーマンのオーブン焼き ・ビーフサラダ です。野菜のオーブン焼きを二種というふざけ具合ではありますが。 そして今夜はフランスのドミニク・ラフォンさんのヴォルネィを景気よく開け放ちたいと思います。それにしてもこのエチケットも中々素敵です!偉そうな具合を感じさせず、ポップながらもどこか上品さを漂わせる辺りがいいですねぇ。 それでは香りの方から...あっ、甘い果実系の香りが漂ってきます。そして後を追いかけるようにハーブやらスパイシーな香りもうっすら。それでは一口...あらまぁ、美味しいじゃないですか!口に含んだとたんのベリー感、そしてほのかなスパイス感。渋味や酸味の絶妙なバランス、そして何よりミネラリー! とても美味しいです!味わい深いのに、変に重ったるくなく、むしろ軽快な飲み口にポップな印象も受けてしまいます。 なんというか、エレガントながらも妙に親近感がわくそんなワイン。良家の次女のような、そんな印象を受けました...うーん、わかりにくいか。 デイリーワインだと厳しいかもしれませんが(少なくとも僕は価格的に)、何かの記念日とか"ハレ"の日にはいいかもしれません。
2017/01/01
(2011)
2016/09/22
(2013)
2015/08/27
(2011)
2015/04/25
(2008)
2015/02/09
(2009)
2014/09/25
(2011)
2014/01/30
(2010)
2014/01/02
(2008)