味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dr. Zenzen Riesling Reserve |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/02/27
(2014)
価格:666円(ボトル / ショップ)
やまや3本2000円セットの1本。 白も混ぜとこうと思って、 完全に見た目で選びました(゜-゜) 澪やサードウェーブよろしくブルーボトル。 白は、まだ、耳を澄ましても聞こえない。 グレープフルーツ。 辛口って書いてあるけど、甘め。 冷やすと断然おいしい。 3日置くと断然おいしい。 結局リースリングの特徴掴むには至らず。 悪くはないけど淡々と飲み終えました。
2017/02/08
発酵途中の果汁を感じさせる ドイツらしいワイン 缶詰仕事の息抜きには不足した糖分補充には充分か 肴はいつものお安いピーナッツ 能登の牡蠣とか食べたいなw
2016/11/13
(2014)
ドイツ ラインヘッセンのリースリング。 マスカット系の上品控えめなやや甘口の口当たりながらも、余韻後味はミネラル感ある辛口的味わい。 ボトル/エチケットもお洒落ですなー(^_^)/
2016/09/09
目黒さんセレクト。 甘味も酸味も調度良い。 旦那の誕生日の前夜祭。
2015/12/15
シャルドネよりリースリングが好きだなぁ。 と言っても、まだリースリングほとんど飲んだことない。
2015/11/05
クセがなく飲みやすい!
2015/01/10
(2013)
ドイツのリースリング100% ペトロール香も穏やかで、やや甘口。
2014/06/24
ドイツのしろは、飲みやすくていいですね!!
2016/11/26
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2016/07/26
2016/06/04
2016/02/16
2015/08/28
(2013)
2015/07/11
(2013)
2014/01/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)