Drappier Grande Sendree Brut Millesime
ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ

3.50

37件

Drappier Grande Sendree Brut Millesime(ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • 蜂蜜
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • グレープフルーツ
  • トースト
  • 石灰
  • レモン

基本情報

ワイン名Drappier Grande Sendree Brut Millesime
生産地France > Champagne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ37

  • 3.0

    2017/04/02

    (2006)

    シャンパーニュ ランチの会。 3本は2006年の水平。 ドラピエの上級キュペ。 グラン サンドレ2006年。 芳ばしい香り。 口当たりの良い酸味。 余韻に残る熟成の味わい。

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 3.5

    2017/01/21

    (2008)

    美味しい! 初めスッキリで、後からコクを感じて、好みのシャンパーニュ。

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 4.5

    2017/01/19

    (2008)

    すっきりしていて爽やか☆マリネなんかの料理ともバッチリかも

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 3.0

    2016/12/09

    (2008)

    ドラピエ初めて飲みました! 美味しいヽ(・∀・)ノ✨ フルーティーで飲みやすい☆ 08とまだ新しいヴィンテージなのに優しい(^-^) 古めのヴィンテージも飲んでみたいなぁー✨

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 3.0

    2016/11/06

    (2004)

    たまには和に泡を

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2004)
  • 3.5

    2016/03/18

    (2002)

    ドラピエ'02、うかい亭でNYからの友人をおもてなしです♫春の旬の食材があしらわれた前菜と筍と木の芽のパスタ、美味でございます✨✨( ´ ▽ ` )ノ ドラピエ、香りが良いですね!ただ、この次に開けたムルソーが良すぎて霞む……(>_<)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2002)
  • 4.0

    2015/10/05

    (2005)

    ボリューム感があり辛口シャンパーニュ

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2005)
  • 4.0

    2015/07/23

    (1990)

    1990のシャンパン!

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(1990)
  • 4.0

    2015/01/02

    (2002)

    今夜はドラピエ2002で乾杯。今日は散歩や買い物で15㌔歩いたので、沢山飲んで食べてもいい日としました✨笑 空きっ腹に泡がしみるー(*_*) ドラピエは2006しか飲んだ事無かったので、ワクワク。グラスに注いだ時、泡立ちが上品といか、静かに細かい泡が登ってました。 ブドウの香りと酸味のある香り。果実味と酸味が口の中に広がり、深みというかじわっときました。例えが抽象的で分かりづらくて済みません…。初心者ゆえです!笑 夜ご飯はサラダ、刺身、酢飯、焼き鳥という居酒屋風です。笑 私は刺身が苦手なので、ネギトロとウニ、イカのみ食べました。マグロやサーモン始め、刺身は食べれません。。。匂いがどうしても嫌です(*_*) みんな美味しそに食べているので、羨ましい時もありますw

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2002)
  • 3.5

    2014/06/14

    (2005)

    シャンバーニュ、ひさしぶり♥️

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2005)
  • 3.0

    2014/05/21

    (1990)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    「キュヴェ・グラン・サンドレ」の名前は1838年ウルヴィル(Urville)村に大被害を齎した大火で焼灰に覆われた一区画の名前に由来する。 その土地の名称が不動産登記簿上の綴りに間違いがあったまま、"S"としてこのキュヴェに表記されたものである。 ウルヴィル村のセラーで発見された13世紀のボトルを使用し、このグラン・サンドレは全ての工程で手造り作業での製造を行った。 ぶどう選定、ワイン造りの手法と風味の官能的審査、いずれも優れた収穫年度に限って生産される「グラン・サンドレ」は正にグレートと称されるシャンパンに相応しいものである。 ドラピエはいつも独特の味がするのですが、それを表現するすべを私が持っていないのが難点。 泡がきめ細やかでそそります。 香りは花やスパイスの香り。 味は…独特です。 ちょっと漢方っぽいところもあります。 ロデレールのクリスタルもそんな感じですが、良いシャンパンはそうなるのであろうか。 独特なので好き嫌いはあると思います。 About 15,000yen Jul 2012 in Osaka at Furukawa with High Master and Sie-Kensou and JK

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(1990)
  • 4.0

    2013/12/14

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    やっぱミレジメ美味しい、渾然一体

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ
  • 2.5

    2017/03/24

    (2008)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 2.5

    2017/03/24

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ
  • 3.5

    2017/03/08

    (2008)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 3.5

    2017/02/23

    (2006)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 3.5

    2017/02/22

    (2008)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 2.5

    2016/12/23

    (2006)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 3.5

    2016/11/20

    (2005)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2005)
  • 5.0

    2016/10/27

    (2008)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2008)
  • 4.0

    2016/09/07

    (2006)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 2.5

    2016/08/28

    (2004)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2004)
  • 4.5

    2016/05/09

    (2006)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 3.5

    2016/02/10

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ
  • 3.5

    2016/02/04

    (2005)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2005)
  • 2.5

    2016/01/04

    (2006)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 4.0

    2016/01/03

    (2006)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2006)
  • 4.0

    2016/01/01

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ
  • 4.0

    2015/03/28

    (2005)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2005)
  • 2.5

    2014/12/02

    (2005)

    ドラピエ グラン・サンドレ ブリュット ミレジメ(2005)