味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Duval Leroy Fleur de Champagne 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/28
友達の家でワイン会、2本目もシャンパン
2017/02/19
留め具の針金を外して、ゴミ箱に捨てに行ったら背後で「ボン!」って音が。 振り返るとシャンパンが少し噴き出してた… 自動かよ… 冷蔵庫で立てて冷やして出しただけなのに。内気圧高いんだ。 ドライで上品な泡ですが、ビックしました。
2017/02/05
このキュベの個性が出ており、満足度は高い。 畑の個性なのかはわからないが、アップル感が強く爽やかさが際立つ。 以前に飲んだもので似ていたのはアーガイルというオレゴンのスパークリング。 酵母系、ブリオッシュ感はなく、ミネラル、酸が特徴の綺麗系シャンパーニュ。
2017/01/29
持ち寄りクラス会-1 18人の会に泡1本。分け前はテイスティングサイズだったけど、楽しい会の幕開けに相応しい素敵なシャンパーニュ。
2017/01/28
持ち寄り。和食と。
2016/04/30
GWに突入し、海外行きを企てました。 今日の成田のラウンジはよく混んでます。 ここの売りは握り寿司です。マグロが美味しく、お代わりしてしまいました。 寿司にシャンパーニュは良い相性です。
2016/04/27
ワイン会にて。
2016/04/14
ベタベタして無くていい感じ。サッパリ。
2016/04/06
先々週、台湾の仕入れ先さんを訪問したときのラウンジのアップです。 麹のニュアンスが上品でなかなか美味しいシャンパーニュでした。 現地は台湾ビールになって仕舞うんです。 気温低くて寒かった{{(>_<;)}} 帰りのラウンジはワイン無しでした。
2016/04/02
Jal 羽田ラウンジにて。 これは美味しい。
2016/03/06
10ポンドディスカウントされていて、20ポンドだったので、思わず購入してしまった。 飲んだ後に頬の内側がキュっとなるから酸味は強めかな。
2016/02/11
すごーく美味しいけど、グランクリュと飲み比べたするとやはり違いがよーく分かりますね でも好きです。
2015/12/02
シャンパンパーティー
2015/11/29
Mechant Loupにて
2015/10/19
親友のバースデーをお祝い! まずはこちらでおめでとう!! @丸の内ハインツベック
2015/10/10
By the glass 神戸にて① これめちゃ美味しい~。
2015/02/26
ややブショネ 残念です
2015/02/20
酸味がスッキリしていて、果実味もある。けどドサージュ感があるわけでもなく、ブドウ本来の味がする。 ドライフルーツ特にアップル系とベストマリアージュですね。
2014/12/08
出張新幹線をワイン列車化 その1 シャンパーニュ&生ハムチーズ♪
2014/08/14
泡は活発ながら綺麗に伸びる。口当たりも泡の活発さがあり、シュワシュワと立ち上る。 冷たい温度では透明感のある鮮烈な香りが鼻を抜ける。麦チョコの香りとビターなタッチ、した先では塩味を。 シャルドネ80%ピノノワール20% 今までの中で一番バランスのとれた味わい。ゴッセより軽快。渋みと力強さはあるが重くはない。 熟成の強さだが、華やかに香る。
2014/05/16
3週間くらい前に飲んだのですが、投稿し忘れてました(^^;; デュヴァル・ルロワ ブリュット プルミエ クリュ
2017/03/07
2017/01/23
2017/01/01
2016/11/26
2016/09/18
2016/08/23
2016/05/14
2016/03/26
2016/03/18