味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | El Coto Blanco |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Viura (ビウラ) |
スタイル | White wine |
2016/12/02
(2014)
なんというか、水っぽい。これが正解なのか。 2日目とか3日目ぐらいに飲めばもっと味わい豊かになるのかしら。 大葉とミョウガとカニのパスタは絶品でした。
2016/11/21
(2014)
ややグリーンがかった薄い黄色。トロピカルな香りと、キリッとした酸味。夏には冷やすといい感じ。
2016/10/06
(2014)
堂島のイタリア大衆食堂 堂島グラッチェにて。 キリッとドライですが、フルティーさも。
2015/04/16
(2013)
友人の社食パブにて すっと何もないように入ります。これだけ飲んでいたらいつまでも飲めそう。 万人に受けると思います。
2014/11/22
(2013)
柑橘系でフレッシュなテーブルワイン
2014/09/22
(2013)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
リオハのオイヨン村にあるエル・コト社は、1970年の創業以来、革新的な技術導入により高品質のリオハワインを供給しています。 エル・コトとはスペイン語で「狩猟地」の意味。その面影がラベルにも残っています。 また、エル・コト社の所有地に建てられている修道院の名に因んだ「コト・デ・イマズ」は、リオハ・アルタ地区の自社畑のぶどうから造られる、同社を代表するワインです。 虎ノ門のお店に行ったら店主から一本奢っていただきました。 酸味がしっかりで爽やか。 ミネラル感もあります。 個人的にはもっと酸が抑えられていた方が好みです。
2014/08/04
(2013)
サッパリして飲み口がよい。暑い夏にもぴったり。
2014/06/25
(2012)
甘くは無いが、飲んだ後フルーティな香りが鼻に抜ける感じ。
2016/10/14
(2015)
2016/06/12
(2012)
2015/10/21
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/05/10
(2013)
2015/03/12
(2013)
2015/03/12
(2013)
2014/01/18
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)