Like!:72
2.5
リオハのオイヨン村にあるエル・コト社は、1970年の創業以来、革新的な技術導入により高品質のリオハワインを供給しています。 エル・コトとはスペイン語で「狩猟地」の意味。その面影がラベルにも残っています。 また、エル・コト社の所有地に建てられている修道院の名に因んだ「コト・デ・イマズ」は、リオハ・アルタ地区の自社畑のぶどうから造られる、同社を代表するワインです。 虎ノ門のお店に行ったら店主から一本奢っていただきました。 酸味がしっかりで爽やか。 ミネラル感もあります。 個人的にはもっと酸が抑えられていた方が好みです。
テスト17678
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
リオハのオイヨン村にあるエル・コト社は、1970年の創業以来、革新的な技術導入により高品質のリオハワインを供給しています。 エル・コトとはスペイン語で「狩猟地」の意味。その面影がラベルにも残っています。 また、エル・コト社の所有地に建てられている修道院の名に因んだ「コト・デ・イマズ」は、リオハ・アルタ地区の自社畑のぶどうから造られる、同社を代表するワインです。 虎ノ門のお店に行ったら店主から一本奢っていただきました。 酸味がしっかりで爽やか。 ミネラル感もあります。 個人的にはもっと酸が抑えられていた方が好みです。
テスト17678