味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Emilio Bulfon Sciaglìn |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Sciaglìn (シャリン) |
スタイル | White wine |
2017/03/01
これもなかなか!
2017/02/04
(2015)
立春、節分の食事には 何か新しいもの"something new" で、巻き寿司やおばんざいに合うワインを開けたいと思いました。 イタリア フリウリのエミリオ ブルファンの造るシャリンという品種の白。 エミリオ ブルファンは絶滅に瀕している土着品種を発見し復興させ 自然な環境で のびのびと葡萄を栽培させているそうです。 ラベルやコルクに最後の晩餐を描いたデザインもステキ^^ そしてこのタイミングで世界情勢に目を向ければ 前オバマ大統領もなぜだか懐かしく、そのオバマも大統領当選の時にシカゴのイタリアレストランで エミリオ ブルファンのワインを開けていたと言う話も。 …立春という穏やかな季節の旅立ちを表したような優しいワインでした!
2016/01/30
キラリト7階
2015/09/04
フリウリの土着品種、シャリン。 柑橘系、酸はあるが柔らかい。蛤とスダチの白ワイン煮とともに。温かい+スダチでワインにぴったりでした。
2015/06/20
(2013)
最近はシャブリばかりだったから新鮮でした。 土 森 な感じ!
2015/01/06
(2013)
黄金色 まろやかで美味しい。
2014/11/07
(2013)
店長オススメの何か変なワインパート2。 こちらも独特。
2014/08/29
価格:4,200円(ボトル / レストラン)
エノテカサイトウ 豪徳寺 フリウリ
2017/02/15
2017/02/08
(2015)
2016/11/04
(2015)
2016/10/22
2016/07/27
2016/06/08
2016/04/08
2016/03/25
2016/02/05
2016/01/16
2016/01/09
2015/09/26
2015/05/21
(2013)
2015/04/15
2014/12/26
2014/09/21
2014/09/18
2014/09/06
2014/09/06
2014/03/20
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2014/03/12