味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Errazuriz Late Harvest Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > Casablanca Vally |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/12
(2015)
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
スクールのティスティング授業。最後は甘口。アルコール低めで飲みやすい。SB主体の珍しいタイプ。コスパいいし、これは買いかも!
2015/11/01
(2011)
ワイン会六本目。 チリのデザートワイン。 かりんやハチミツのような味わい、酸のバランスもいいです。
2015/10/24
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デザートワインのように甘い味わい。糖度が高い。
2015/07/20
とても美味しく頂きました。
2015/06/28
(2011)
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
店員さんに聞いたところ、貴腐ブドウを混ぜたワインだそうです。 前回飲んだボットゲイルの貴腐ワインと比べると、香りと味が薄く感じられますが、それでもかなり美味しく飲めるワインだと思います。
2015/06/24
(2012)
チリのレートハーヴェスト。アッサリしつつ程よい甘さ。
2014/11/30
芦屋のプチ コントワールにて。 ここのマスター、本当に親切。今日もいろいろ教えてもらった。 甘口ワインが残ったときの処理を聞いたら、1ヶ月くらいは全然飲めますよと、出してくれた。 エラスリスのレイト ハーベストの甘口ワイン。既に抜栓して一月経つらしい… 飲み残して酸化しても、酸がしっかりしてくるので、かえって飲みやすくなるらしい。 確かに、このワインも酸化のニュアンスがあるが、それが良い味を出していて美味しい。
2014/06/10
(2011)
ソービニョンブランのデザートワイン。 香は甘ったるくなく爽やかさが、感じられる。でも、口に含むと、草木の爽やかさ後から、濃厚なブドウの果実味。 真夏のモンスーンで、一気に下がった気温の中、ジャングルから吹き込む少し涼しい風。そして、また太陽が輝き出して束の間の涼とまたお別れ??涼しさの感触を素肌に残しながらも、再度上がり始める気温が心地良い感じ??
2017/03/31
2016/08/26
(2014)
2015/12/25
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/11/19
(2011)
2014/12/29
(2011)
2014/07/09
(2010)