味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Espace of Limari Rosé |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Limari Vally |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/04/02
頂きもののチリロゼ泡。 非常に淡いピンク。 これ以上だと食事の邪魔をしてしまう ギリギリの甘さ。
2017/04/01
チリのスパークリングワイン。ロゼ。
2017/03/15
ロゼ♪寒いけど、気分は春(*^^*)
2017/03/14
美しい桜色のスパークリングワイン。結婚記念日に。
2017/03/12
タワーマンション会
2017/03/11
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
この値段で味わいは限界までいっているのでは?気取らないパーティーなら充分役目を果たすと思う。酸味、甘味がキリリと聞いていてほのかに木の香り。発泡は伝統方式のはず?とショップ店員が言っていたけどおそらく正しいのだろうと。 と同じレーベルで白もあるが春はやはり色と微かな甘味、コクのあるロゼかなと。
2017/03/06
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
神戸三宮のダイエー一階がアルコールパラダイスになってる。 ワイン、日本酒その他リキュールめちゃ豊富。 種類限定だけど試飲もできる。 こちらのロゼスパークリングは試飲300円。 シャルドネ、ピノ・ノワール。 綺麗なサーモンピンク。 いちごなどの可愛らしいベリーの香り。 泡は細やかで心地良い! 香りのせいかほーーーんのり甘く感じるような気もするけど、キリッとしてる。 美味しいー。 ボトルで1620円ならお買い得。
2017/02/15
初めてロゼを飲みました。 思ったより甘すぎず、でも赤ワインがいいなと思いました。
2017/02/13
下段 エノテカボックス
2017/01/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
私の誕生日に娘達とチリ産ロゼ・スパークリングワインで乾杯しました。鯵フライや秋刀魚辛子漬焼などと一緒に頂きました。
2017/01/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリ、ロゼ、スパークリング もっと辛口を期待していたけど、そうでもなかった。でも、600円ほどディスカウントされていたので満足‼︎色もきれい(*^^*)
2017/01/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スッキリ辛口のロゼ
2017/01/10
今宵はロゼ 明日はやっと休み やることたくさんあるけど 飲みます(#^.^#)
2016/12/30
大好きなエスパスのロゼ文句なしですね。
2016/12/28
串カツとスパークリング( ˶˚ˑ˚˶ ) バターロールも焼きました
2016/12/24
ロゼの泡で乾杯。甘くなく、辛口で美味しい❗
2016/12/23
ラッキー✨にも今日から3連休をいただけたので、昼からロゼ泡です♡( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) Yuriさんが飲んでらして、即購入したチリのエスパスのロゼ泡♥ 見た目より、キリリと酸も引き締まって辛口、でもフルーティー、これ好きです(*^^*)昼飲みに最適♪( ´▽`)カルディのシュトーレンとめっちゃ合いました❢ 最近始めたゴルフの話で盛り上がった昼下がり…→楽器はやらない人なんで〜、趣味が一緒だと良いですね♡
2016/12/23
シンプルですっきり可愛らしい。 美味しい♪ クリスマスディナーの締めに、 コンビニケーキとスパークリング(*´ω`*)
2016/12/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今回はエスパスのロゼをいただきました。 今年飲んだロゼの中では一番スッキリタイプのロゼです。香りもベリー系が主だけどより柑橘系が強いというか。 味わいも厚みや複雑さはあまりないけれど、その分親しみやすくて酸味もシャープ。べたつく甘さもないので食中酒としては料理もシーンも選ばないので良いです。 個人的には白泡の方が好きだけど、コスパは相変わらず○。スイスイいけちゃうロゼです。 サッカー見ながら飲みました。そうかぁ鹿島が勝ったかぁ…浦和に勝ってほしかったなぁ…
2016/11/27
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
すっきりしていて食事に合う。
2016/11/04
先週のアップ忘れー。 久々なロゼ泡。 値段からするとお買い得かと思います!
2016/11/01
ENOTECAのスタッフさんの間で流行ってるということで購入。 色合いは可愛いし、友達はキウイみたいでおいしいと言っていたのですがSELENA BRUTの方が好きです。 ロゼでカジュアルは難しいのかも、ただ揚げ物とかお料理は全く選ばないと思うのでテーブルワインにはいいかも。
2016/10/15
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
NV エスパス・オブ・リマリ スパークリング・ロゼ リマリ・ヴァレー /チリ 本日は、ふと思い立って筑波山に登ってきました。久しぶりの晴れた週末。気温はそれほど高くはありませんでしたが、汗ばむ陽気となり、途中から半袖で山の登り降りを楽しみました。写真は女体山の山頂からの眺めです。 まあ、ここまでは良かったのですが、帰りに大渋滞に遭ってしまいウチに帰り着く頃にはヘトヘトに。 晩ご飯は、蒸篭で蒸した野菜の肉味噌がけをメインにアッサリと。 合わせるワインもサッパリ系ということで、チリのスパークリング・ロゼを。 色合いは、とても淡いピンク。泡立ちもきめ細かく、繊細な味わいを予期させます。 香りは、赤い花、微かに黒色の果実、そしてチューク!PNとCHが半々な感じですが、石灰感が強いですねえ。 味わいは、気持ちの良い酸味と強いミネラル感が、野菜と良い取り合わせです。 単独でいただいたら、少し物足りないような気もしますが、晩ご飯のワインとしては、実に塩梅の良いスパークリングですね♡
2016/10/12
つかみのうまいスパークリング。 好きなコスパいちおしスパークリング。 ベストではないけれど、食事をまとめるならロゼスパークリング。ロゼシャンも、といいたいが、ロゼシャンになるといろいろ考えちゃう。 色も鮮やかで金と薔薇色の間。ガス圧も強めに感じる。入れてるのかな? 2次発酵ではないかな。。。 ガツンとしていて、バーベキューや肉料理、しゅうまいやビフテキに合わせる。あ。しゅうまいは肉次第かな。いい肉の時。 刺身に合うって言われたのだが、私は肉の脂を落としたいなあ。 あとはビフテキを、しいたけなんかを入れてバターガーリックの時に和洋折衷をうまく掬い上げるコク。 ラズベリーの香り、ローズマリーから始まり、味はがつんとレモンピールのような苦さの中に果皮のこく。
2016/10/04
エスパスのピンク。結構おいしいです。これが1,500円ならお得。
2017/02/22
2017/01/13
2016/12/31
2016/12/30
2016/11/20