味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fèlsina Berardenga Chianti Colli Senesi |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/27
(2013)
トスカーナの赤 フェルシナ / キャンティ・コッリ・セネージ2013 サンジョヴェーゼ
2017/02/15
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2013 フェルシナ キャンティ・コッリ・セネージDOCG トスカーナ/イタリア 初フェルシナ! 昨日開けたワインです。毎月13日は「キャンティ・クラッシコの日」なんですが、コッリ・セネージです(苦笑) たぶんこれが初リリースの、フェルシナのキャンティ・コッリ・セネージは、サンジョヴェーゼ100%。ぱっと見は黒みを帯びた淡いガーネット。ただ、色味は淡いですが、やや粒子感のある外観です(濁っているわけではありません)。 コルクは、私が購入した、にしのよしたかさんのHPの毒味コメントには5㎝とありましたが、目の前にあるものは4.5㎝です⁉︎ 測り間違いは、さすがにないはずですから、ロットによってコルクの長さが違うのでしょうか? ちょっとしたミステリーですね(笑) 香りは、落ち着いた青から黒のベリー系。少し炭や墨汁と、甘くないスパイスのニュアンス。ムンムン香るグラマラスなワインではなく、スリムでタイトな印象の香りですね♪ 口に含むと、瑞々しい果実感、全体を引き締める小気味の良い酸、コンパクトな構造のベースになる柔らかく溶け込んだタンニン——スケールは大きくはありませんが、しっかりした味わいを感じます。 料理を選らばず、食卓を豊かにしてくれそうなワインですね。なかなか良い感じだと思います☆
2017/03/24
(2013)
2017/02/15
(2013)
2016/11/12
(2013)