味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fèlsina Berardenga Rancia Chianti Classico Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/29
(2009)
ハーフで購入。まろやかな口当たり、タンニンとボディーの重さが絶妙。キャンティ・クラシコと格段の違いです❗ これは美味い❗
2016/09/13
(2008)
13日は、キャンティ・クラシコの日。フェルシナのランチャ。当初からサンジョヴェーゼ100%にこだわり、それ故最初はキャンティ・クラシコを名乗れなかったフェルシナ。サンジョヴェーゼへのこだわりと情熱はハンパない。力強いサンジョさん。以前は、エノテカが輸入元でしたが、今はインポーターが変わり、成城石井その他でも手に入るようになりました。今でも美味しいけど、最後の1本はまた2年後に飲もう♪パルマと並ぶ生ハムの名産地サン・ダニエーレのプロシュット・クルードをお伴に(^。^)y-~
2016/05/07
(2011)
グレーヴェ イン キィアンティ 2
2016/02/18
(2003)
綺麗な酸と果実味に少し妖しさを携えて魅了するサンジョヴェーゼ
2016/02/16
(2008)
絶妙 甘みとタンニンがバランス良い 2009と違いある
2015/01/16
(1997)
キャンティ・クラシコの古酒は初めての。美味しい❗
2014/12/31
(2008)
おせちフライング。2本目はキャンティクラシコ。 この樽香、スパイス香、酸味の強さは好みです。
2014/08/26
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
海老とエリンギのアヒージョと。。 お肉にすればよかったー(+_+)
2013/10/25
(2008)
和食に合う赤
2017/03/23
(2005)
2017/03/18
(2006)
2017/02/06
(2008)
2016/12/27
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/16
(2009)
2016/05/18
(2011)
2016/03/13
(2009)
2016/02/11
(2008)
2015/11/16
(2007)
2015/11/09
(1997)
2015/11/09
(1997)
2015/05/26
(1994)
2015/04/14
(2006)
2014/12/10
(2008)
2014/11/21
(1997)
2014/06/21
(2008)
2013/11/27
(2008)
2013/11/10
(2008)