味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Familia Orueta Puente Negro Sauvignon Blanc Chardonnay |
---|---|
生産地 | Chile |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/24
(2016)
昨日の投稿漏れ。楽天@タカムラの白
2016/10/27
(2015)
無くなったと思ったらもう一本あった、格安ワインセットのラストワン。 ソーヴィニヨン・ブランの香りが楽しい。 少しオイリーな、濃厚な辛口。
2016/10/03
(2015)
太刀魚の塩焼き、じゃがいもといんげんの甘辛煮、乾燥えのきのすまし汁、もずく、枝豆とエビの湯葉包み、卵掛けご飯
2016/05/28
(2015)
フルーティで飲みやすい コスパ良し(*^^*)
2016/05/17
(2015)
価格:500円(ボトル / ショップ)
お料理の残り 柑橘系の香りで 味わいもスッキリで クセもなく、気軽な 感じで、充分美味しい。
2016/03/11
(2014)
大阪、西中島のイタリアン またまた飲み放題に挑戦(^^)♪ シャルドネ、、、美味しいかも(^^)
2016/03/08
(2015)
二本で1000円だけと十分です(^^)
2016/02/14
(2015)
価格:475円(ボトル / ショップ)
料理用にと買ったワンコインのチリ白。 ソーヴィニヨンブランとシャルドネの両方が感じられて美味しい!もっと早く出会いたかった\(^o^)/ 個人的には分かりやすい味で好きです。ちょっと温度が上がると甘ったるい感じも。 ちなみに飲む前に料理に投入。白ワイン煮肉じゃがローズマリー風味を作ってみました。
2015/11/12
(2015)
デイリーワイン 途中で飲み飽きする〜(^^;;
2015/10/18
(2014)
かなり美味しい
2015/06/27
(2014)
安旨の白。甘味と酸味のバランスがとれててスルスル飲めます。 最近のワンコインは侮れない!
2015/04/30
(2014)
一昨日投稿洩れ
2015/04/04
(2014)
一昨日投稿洩れ
2015/03/27
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリのプエンテネグロ2014のソーヴィニョンブラン&シャルドネの白です。ボディはミディアムで後味さっぱりです。味わいは第一印象はソーヴィニョンブランとシャルドネのそれぞれの香ばしい風味がグッときて程良い柑橘系かつまろやかで甘く感じるのが印象的です。しかし後味はまるで雪が溶けるように大変さっぱりしていて何か物足りないように感じます。料理はビンチョウマグロのトロのオリーブオイル漬けと豆腐のオリーブオイルかけに大阪鶴橋のキムチ添えです。ビンチョウマグロのトロは新鮮で臭みはなく程良い脂肪があるのでサンジョベーゼ等の軽い赤で合わせた良かったかもしれません、今日は合わせ方に失敗しました。一方ではオリーブオイルの豆腐キムチの方は相性抜群でした。キムチとこのワインだけ合わせたら素っ気ないですがオリーブオイルと豆腐を絡める事によりまるで潤滑油のように作用して全体の味わいはゴロッと変わりなかなか美味しいです。近所のスーパーで474円でした♪
2015/01/19
(2013)
価格:453円(ボトル / ショップ)
450円。飲みやすい(^o^)
2014/11/28
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
プエンテ・ネグロ ソーヴィニヨン・ブラン・シャルドネ これは安旨ですねー。また買いたいです。
2014/11/07
(2014)
昨日はぜんぜんサーフィンが楽しくなかったんで、 チッ( ̄Д ̄)ノっと思いながら こんな日は帰りに安ワイン購入して一本のみ!!! ←毎日一本飲んでますがw だけど コンタクト入れてなくて 字が全く読めない!(◎_◎;) 赤と白の色の区別しかつかへんやないのーっ(−_−#) ほんまケタくそ悪い日やの〜!!と 空気に八つ当たりしながら 10cmまで顔近づけて探すも疲れる! ソーヴィニヨンブランとシャルドネって書いてある?? よく見えないが もーキミでええわキミで!!! とお持ち帰りw 特に欲しい料理も食欲も無く、 ブツブツ言いながら旦那のご飯だけ作り 私はりんごと柿で一本飲みw ガブ飲み出来そうなのを選んだつもり。 狙う線はエエ感じやったものの 酸が強すぎっ!!! またまたチッ( ̄Д ̄)ノっと思いながらも コップに入れてガブ飲みのコップ酒 ただのオッさん(笑)
2014/11/06
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
果実味、香り共にワンコインとは思えない( ̄▽ ̄) チーズフォンデュとなかなか…
2014/09/14
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりの白 料理にも使いました
2014/07/27
(2013)
好みではないなぁ。アルコールがきついかなぁ。
2014/07/17
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
「チャレンジ ワンコイン!」その4 シャープなジャケット。綺麗なグリーンに長めの足。トロピカルな果実系に甘い花?のような複雑な香り。強めのアルコールがボリューム感を。で、残念な後味… 良い感じから、もうチョット頑張って!て感じ。リピ買いは無しかな?
2014/07/02
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
爽やかで果実味溢れる飲みやすい味わい。これはすぐ飲み終わりそう(嫁さんが(^^;;
2014/06/19
(2013)
400円台でかなり美味しいです
2014/06/06
(2013)
ポルチーニ茸のクリームパスタと合わせて。ポルチーニ美味すぎ!
2014/06/04
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
梅雨入りしたので、サッパリと頂きました。
2014/06/03
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
楽天@タカムラで買いました。酸味のバランスが良いです
2014/04/17
(2012)
赤ばっかりだってので。グレープフルーツやライチの香り。な気がする
2014/03/04
(2012)
どうしても蕎麦と白ワインを夕餉にしたかった。昨晩の残り物のちらしと蛤の吸い物もある。めちゃくちゃな献立だな。でも野菜もあるよ。
2014/01/27
(2013)
ミラモンテが少しだけ値上がりしたので、それに代わるものはないかと思いやすーーーいワインを行脚。ちょっとオイリーな感じがしてイマイチ。
2013/11/08
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
少し甘いけど フルーティで美味しい♬