味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fantini Chardonnay |
---|---|
生産地 | Italy > Abruzzo |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/26
(2015)
さっぱり軽く、スルスル飲める
2017/02/13
(2015)
『life goes on』の イントロダクションのような… 『花束を手渡すように♪』 ところで 皆様にお伺いしたい事があります。 次回から掛かり付けの歯科医院を 変えようと思っているのですが 軽井沢町内にある オススメの歯科医院を ご存じの方がいらっしゃいましたら 御手数ですが ご連絡を頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します♪ o(^o^)o
2017/01/30
(2015)
スッキリ
2017/01/09
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
たまには白が飲みたくなった。 かをりもフルーティーですっきりとした爽やかさと。暫く香りを堪能しました。味もすっきりして程よい酸味と果実味。これもコスパが良い。品種は、シャルドネです。
2016/12/22
(2015)
ファルネーゼの白。シャルドネ。 果実味はしっかり。 柑橘系の後味がキリッと締める。 おいしい。 お正月へ向け、白のラインナップを考える上で、外せない一本になりました(^^) 6本はいきたい‼︎
2016/12/12
(2015)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
んーファルネーゼの安定感。シトラス、きりっとすっきり系。
2016/11/20
ファルネーゼのシャルドネ。白ワインの評価軸が分かりませんが、冷たく冷やしてスッキリ飲めました。いつも飲んでいる激重の赤に比べ半分の時間で一本飲み干しました。 金沢の香箱蟹を捌いてウッマー(^ ^)
2016/09/16
(2015)
価格:1,209円(ボトル / ショップ)
連休前の口切り。薄めでゴクゴク飲める感じです。それなりに美味しい。あまり酒を飲めない妻に好評。
2016/09/07
(2014)
記録してなかったもの。② これはよかった。 ピーチ全開。 以上。(笑)
2016/08/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
のみやすし!
2016/07/16
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
酸味しっかりで爽やか。 ほんのり甘みも。 飲みやすくて夏にぴったりです。
2016/07/03
梅雨にさっぱりすっきりシャルドネ。CP高い、カジュアルワイン。気軽にどうぞ。
2016/06/03
(2014)
シャルドネはハズレない。
2016/05/29
(2014)
家飲み(^^)♪ 沖縄土産の、 ジーマーミー豆腐 生紅芋タルト それと豚しゃぶサラダ(^^) おまけはラオウ(^^) 蒸し暑いので、ファルネーゼ ファンティーシャルドネ(^^) トロピカルな感じでしっかりした感じです(^^) デイリーでは充分(^^)♪
2016/03/29
価格:3,500円(ボトル / レストラン)
ファルネーゼ ファンティーニ・シャルドネ 昨晩は、気になってたtrattorìa de COVINOへ。 一杯目から、ワインが飲みたくて、うずうず…。 ワインリストの品目少なく、あばれる君似のボーイさん(失礼笑)に、白、辛め、3500円でオーダー。 そして、ファンティーニをサーブしただきました。 リンゴジュースの様にフレッシュ感、ミネラル感があり、すごい美味しかった。 ワイン決定して料理を探る。 イサキのカルパッチョをチョイス! 期待以上の美味しさ!! はじめてカルパッチョ美味しいと思ったかも笑 続いて、鳥ハムのイチゴジャム添え。 はー。美味しい。 嬉しい裏切り。 2品ともワインとすごい合って、さっと一本目を飲み終える笑 なかなか素敵なお店です。 そして2本目へ続く。
2016/03/11
(2014)
フレッシュで華やかな香りです。
2016/03/02
青リンゴの爽やかな香りをちゃんと感じた、初めての白ワイン。 おいしい。酔っ払った人でもわかるのだからかなりしっかりしてるのだろう。
2016/02/19
(2014)
価格:3,280円(ボトル / レストラン)
仕事さぼってごめんなさい。。 今日は南房総へ来ちゃいました! こっちはもう春日和❣️
2016/01/11
(2014)
試飲会の時は美味しかったのに (?)
2016/01/10
(2014)
これの赤も旨しだったけどー白も最高!
2015/11/07
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カサーレヴェッキオにはそりゃ及びませんが、価格を考えるとかなりいけます。香りはマスカットの甘さ。味は軽めですがコク酸味果実味全て程よく。
2015/10/25
(2014)
ファルネーゼファンティーニ。2014。イタリア アブルッツォ州産。味わいは辛口。ピノグリージョを使用して作られています。リンゴやピーチを思わせるフレッシュな果実味。
2015/09/25
(2012)
もしかしたらこれ飲むの2回目かも?! スーパー行くとコレと言って欲しいようなワインも無く、失敗したくないので無難に選ぶとこうなりますよねっていうw フルーティな普通のChardonnayだけど 安定してるし香りも良いし低価格なのに全く非のないワイン。 コスパの良さはさすがです。 香りはアプリコットかなあ。
2015/09/16
(2014)
家飲み(^^)♪ 旬の、サンマと頂きました(^^)♪
2015/08/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリア ファルネーゼ シャルドネ
2015/08/19
すっきりとしたイタリアのシャルドネ。 香りは少し弱いものの、暑い日には、さっぱりと飲める感じです。
2015/08/08
ファルネーゼは、以前、好きで色々、飲んでいたけど、思えば、シャルドネは初めて。色もあまり濃くない綺麗なレモンイエローで、さらりと美味しかったです。
2015/08/04
(2013)
イタリア、シャルドネ100%。アプリコット、パインのトロピカルなアロマ、チリのような濃厚さはなく、丁度よい厚み。酸味はしっかりめ。冷やし過ぎない方が良いかも。
2015/08/01
(2014)
価格:1,310円(ボトル / ショップ)
香りはあまり感じない、味は少し甘めな単品のブドウ(シャルドネ?)、のど越しもそのまま。白ワインはストレートなので、う~ん☆2つかな
2015/07/16
(2013)
ファルネーゼのシャルドネ?って興味本意でチャレンジ。ペコリーノとモンテプルチャーノの印象が強すぎて…